大阪北部地震に続き西日本豪雨と自然災害が頻発しております。梅雨が明けたとはいえ台風の季節も訪れ、今後も自然災害への注意が必要です。災害により被災された方、現在お住まいに対してご不安を抱え自然災害への備えをしたい方。屋根・外壁についての点検はもちろん応急処置や補修とできる限り対応させていただいておりますので、「もしかして」と不安な方はご遠慮なくご連絡ください。
【点検時の様子】
まずはお住まい全体の様子を点検していきます。
![]() |
![]() |
外壁は全体的に汚れが目立つようになり、色があせているのもわかります。 また、コケも所々発生しており、ちょうど塗装の時期でした。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
屋根は特に日当たりの悪いところにコケの発生が見られます。 幸い屋根材に劣化は見られませんでしたので、屋根塗装で補修可能な状態です。 |
【高圧洗浄】
高圧の水でお住まい全体の汚れを落としていきます。
![]() |
![]() |
塗装前にしっかりと汚れ・コケを落とします。 今回は屋根の高圧洗浄の様子をご紹介致します。 |
【屋根塗装工事】
屋根塗装は遮熱塗料の「アレスクールSi」を使用します!
![]() |
![]() |
まずは先ほど洗浄が終わった屋根に縁切り工事としてタスペーサーを挿入していきます。 縁切り工事を行わないと、屋根材どうしが塗料でくっついてしまい、本来雨水を逃がすための通り道をふさいでしまい、雨漏りの原因となってしまいます。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
次にいよいよ塗装を行っていきます。 こちらは下塗り・中塗りの様子です。 遮熱効果のある塗料を満遍なく屋根へ塗装していきます。 | |
|
|
![]() |
![]() |
仕上げの上塗りが終わると、屋根全体が見違えるようです! 今回は遮熱塗料で塗装致しましたので、省エネ効果も期待できます。 |
【外壁塗装工事】
外壁塗装には低汚染塗料の「ナノコンポジットW」を使用しました。
![]() |
![]() |
外壁は濃い青と白に塗り分けます。 まずは白の部分の塗装の中塗り・上塗りの様子です。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
こちらは濃い青の部分の中塗り・上塗りの様子です。 濃い色は特に塗装を重ねることで色の深みが出てきます。 今回もきれいに仕上がっています! |
【細部塗装工事】
屋根塗装・外壁塗装だけでなく、細部まで塗装のご依頼を頂きました。
![]() |
![]() |
こちらは雨樋塗装の様子です。 雨樋はスプレーによる吹き付け塗装を行いました。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
こちらは霧除け部分の塗装の様子です。 お住まいの些細な部分もしっかりと塗装を行うことで、より引き締まって見えます。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
お住まいの周りを囲っている柵部分も塗装を行います。 まずは下地処理として、ケレンを行います。 ケレン後に塗装を行います。まずは1回目です。 | |
|
|
![]() |
![]() |
次に2回目の塗装を行うと、すっかり柵が切れに鳴りました! 外壁もそうですが、お住まいの周りに柵がある場合、合わせて補修を行うと、より一層きれいになったお住まいが引き立ちます! |
【完工後】
![]() |
![]() |
■街の外壁塗装やさん
電話 0120-948-349
E-Mail info@sharetech.co.jp
株式会社シェアテック
■本社
〒299-0261
千葉県袖ヶ浦市
福王台2-21-10
セントラルビル1F
電話 0438-60-7773
FAX 0438-60-7774
■横浜支店
〒222-0033
神奈川県横浜市
港北区新横浜3-2-6
新横浜
ビジネスセンタービル 2F
電話 045-476-9990
FAX 045-476-9989
■東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区
西一之江2-10-17
大場ビル 1F
電話 0120-948-349
■東京大田支店
〒145-0071
東京都大田区
田園調布1-5-5 1F
電話 0120-948-349