浜松市西区のお客様ですが、住宅外壁や屋根の劣化が気になり始めご依頼頂きました。ご主人から玄関ポーチ屋根の板金の不具合が心配だとお聞きし見た結果、勾配が正常ではありませんでした。正常に戻し塗装をして心配も無くなりました。今回の外壁と屋根の塗り替え工事において塗料は18年耐久無機塗料を選ばれました。
先ずはこのサビ。塗り替え後のサビの再発を長期に防ぐには特殊プライマーを用います。一生懸命擦って通常のサビ止め塗料を2回塗っても早期にサビが再発することもあり、特殊防錆塗料はおすすめです。
先ずは板金を修理して勾配を正常にしました。錆びた所に特殊防錆塗料を塗布します。
これが問題の板金のズレた状態です。
雨上がりの撮影で水滴がありますが、完成です。
一部塗装がしてありますが完成前の屋根の状態です。
無機塗料ケイセラで仕上がりました。ケイセラは外壁ですと耐久年数18年で、屋根ですと15年ぐらいです。