大阪北部地震に続き西日本豪雨と自然災害が頻発しております。梅雨が明けたとはいえ台風の季節も訪れ、今後も自然災害への注意が必要です。災害により被災された方、現在お住まいに対してご不安を抱え自然災害への備えをしたい方。屋根・外壁についての点検はもちろん応急処置や補修とできる限り対応させていただいておりますので、「もしかして」と不安な方はご遠慮なくご連絡ください。
安八郡安八町の2階建て住宅の外壁塗装工事の様子をお伝えしたいと思います。先日、足場工事が終わりましたので今日は、高圧洗浄を行いたいと思います。まず初めに軒樋の高圧洗浄から始めます。表面は結構綺麗ですが、裏側が結構汚れているのでこれを綺麗に洗浄します。
軒樋の中がゴミや泥で汚れていたのでついでに高圧洗浄で汚れやゴミを綺麗にしました。
鼻隠し塗装をするので洗浄しておきます。結構状態がよくきれいなのでそんなにガンガンに洗浄はしないで軽めに洗浄しました。軒天も同様であまり汚れていないので軽く洗浄を行いました。軒天はプリントが貼ってあるのであまり高圧洗浄を行うと剥がれる恐れがあるからです。
次に、外壁の高圧洗浄に移りたいと思います。外壁はチョーキング(チョーキングとは外壁にチョークの粉のようなものが付着すること)はおきてないのですが、所々にコケ等が付着しているので、このままで塗装をすることが出来ないのでこれを除去するためにもガンガンに高圧洗浄を行いました。
基礎は塗装しないのですがついでに高圧洗浄を行いました。
今回は、塀の塗装があるのでその塀も高圧洗浄を行いました。結構コケ等が付着している為ガンガンに高圧洗浄を行いました。