2019年12月5日
瑞浪市陶町で付帯部の塗り替え塗装です。雨戸の戸袋と破風の塗り替えです
瑞浪市陶町で付帯部の塗り替え塗装です。雨戸の戸袋と破風の塗り替えをおこないました。付帯部にはほかに、雨戸や樋、水切り、配管、などが含まれています。付帯部には、紫外線や雨などの劣化要因に対して強い耐性を持つ塗料で塗り替えをおこないます。付帯部も屋根や外壁と同じように常に、紫外線や雨にさらされているので劣化しやすいです。
...続きを読む
2019年12月5日
土岐市泉町河合で外壁のたて目地シーリングの打ち替えを行いました。
土岐市泉町河合で、外壁のたて目地シーリングの打ち替えを行いました。目地シーリングは新築時から約3~5年くらいから劣化・損傷が始まります。目地シーリングは防水性や耐候性に優れたシーリング材が必要になってきます。超寿命シーリング材のオートンイクシードで施工します。超寿命シーリング材、オートンイクシード
...続きを読む
2019年12月5日
瑞浪市明世町で外壁の高圧洗浄、コーキング施工しました。
はじめに瑞浪市明世町で外壁塗装を施工させていただいております。外壁塗装の施工時は、はじめに高圧洗浄で溜まった汚れをキレイに落とします。外壁そのものは勿論、雨樋や雨戸、破風板等、塗装する箇所は全て洗浄致します。汚れが付いたまま塗装すると塗料がうまく付着せず、早期の塗膜剥離に繋がってしまいます。そのようなことにならない為に、必ず洗浄を行います。
...続きを読む
2019年12月5日
瑞浪市陶町で外壁塗装、外壁のコーキングと下塗り塗装です
瑞浪市陶町で外壁塗装、外壁の隙間のコーキングと下塗り塗装です。外壁は超低汚染塗料リファインで塗り替えをこないます。下塗り塗装には、エピテックフィラーAEを使用しました。下塗りには、上塗り材との密着を高める効果があります。また、上塗り材が下地材に吸い込まれるのを防いでくれます。窓まわりのコーキングで
...続きを読む
2019年12月3日
つくば市、築27年現場!塗装の前に長年積み重なった汚れを洗浄!
つくば市、築27年の現場のご紹介です!施主さまが塗り替えを行いたいということで、お知り合いの方の紹介を通じて弊社にご依頼がありました。外壁、軒天、破風などの色褪せや傷みが見られる場所の塗装を行って行くことになりました。今回の記事では、塗装の前準備として作業を行った家屋の洗浄についてご紹介します。
...続きを読む
2019年12月3日
所沢市上安松の外壁中塗りをメインの色で施工
外壁の中塗りをメイン色で重厚感あふれる形に所沢市上安松において施工中の現場からレポートです。 先日までは外壁の下塗りが終わって、中塗り(KP-120)をしている段階まででした。 レポートをお届けした後に、どうやら現場では上塗りまで進んでいたようで、 クリーム色の箇所(KP-120)は綺麗に仕上がっていました。 昨日はあいにくのお天気で休工に。 い
...続きを読む
2019年12月3日
瑞浪市陶町で外壁をフッ素塗料で塗り替え、養生が完成しました
瑞浪市陶町でフッ素塗料で外壁を塗り替え、今日は養生が完成しました。養生は、塗りかえるさいに塗料がついてはいけない箇所に、養生シート(ビニール)と養生テープを使用しておおっていきます。主に窓廻りや、玄関ドアなどです。玄関ドアなど人が出入りする開口部は、扉の開閉ができるように養生をおこないます。窓は開けることができません。
...続きを読む
2019年12月3日
瑞浪市陶町で外壁の塗り替えです。今日はバイオ洗浄をおこないました
瑞浪市陶町でフッ素塗料で外壁の塗り替えです。今日は高圧洗浄をおこなう時に、カビやコケなどの菌類を死滅させるバイオ液を入れてバイオ洗浄をおこないました。駐車場も一緒に高圧洗浄をおこないました。高圧洗浄をおこなうことによって、外壁に付いたほこりやカビやコケ、藻などの菌類を洗い流して、塗り替えをしやすくします。ほこりやカビやコケなどの菌類が付いたままでは、塗り替えがきれいにできません。
...続きを読む
2019年12月3日
中津川市中津川で雨戸塗り替え工事とベランダ防水工事です
中津川市中津川で付帯部の雨戸塗り替え工事とベランダ防水工事です。付帯部には雨戸以外に、雨樋やシャッターボックス、破風板、配管、水切りなどが含まれております。付帯部に使用する塗料は、屋根や外壁と同じように耐候性の高い塗料を使用することによって、建物全体の耐候年数を高めることができます。付帯部だけ屋根や外壁より先に、劣化してしまったということがなくなります。
...続きを読む
2019年12月2日
中津川市中津川で軒天の塗装と窓まわりのコーキング補修を行いました。
中津川市中津川で、軒天の塗装を行いました。軒天は普段から日の当たらない箇所で湿気を多く含んでいます。軒天洗浄の塗料、アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りで丁寧に塗装を行っていきます。窓まわりのコーキング補修を行いました。窓まわりのコーキングは劣化・損傷しますので、新しいシーリング材で増し打ち、充填していきます。
...続きを読む
2019年12月2日
可児市皐ケ丘で本日は洗浄を行い、使用する塗料缶です。
可児市皐ケ丘で、外壁の洗浄を行いました。洗浄は1日かけて丁寧に細かい箇所まで汚れをきれいに落としていきます。オプションサービスにてバイオ洗浄を行っていきます。バイオ洗浄液を水で希釈して屋根と外壁の噴射して、汚れを浮きだして除去する方法です。とても汚れが落ちますので水洗いをしっかりと行います。水洗いをきちんと行うことが重要なポイントになります。
...続きを読む
2019年12月2日
可児市で外壁屋根の塗り替えです!高圧洗浄でブロック塀もきれいに☆
街の外壁塗装やさん多治見店の日成ホームです。可児市御嵩町で始まりました外壁屋根の塗り替え現場です。塗装工事は足場を組んでからまずはお家に付いた汚れを高圧洗浄機を使ってドバーっと洗い流していきます。よくテレビCMなどで見るケルヒャー洗浄機というのが有名かと思いますが家庭用は電気式が多く、我々が使う物はエンジン式の強力な物になります。原付のエンジンみたいな小さなエンジンが搭載されております。
...続きを読む