2024年05月27日 外壁の美しさを守る:UVプロテクトクリヤー塗装の重要性
富津市千種新田にて外壁塗装のご依頼をいただきましたので、その様子をご紹介したいと思います(≧▽≦) 外壁塗装を依頼する際に重要なポイントはいくつかあります。まず、業者がお客様宅に訪問して外壁や屋根の状況を確認し、お客様の要望をしっかりと聞いてくれるかどうかが重要です。 また、会社の信頼性や施工実績、価格だけでなく、工事を管理す…
...続きを読む
2024年05月26日 熊本市中央区 汚れで黒ずんでいたモルタル外壁の高圧洗浄と養生
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った汚れで黒ずんでいたモルタル外壁の高圧洗浄と養生の様子を紹介します。前回の無料点検・調査にてお住まいの状態が分かったので今回から実際に工事に入っていきます。まずは高圧洗浄は業務用のパワフルな高圧洗浄機を使って塗装の妨げになるものを奇麗に洗い流す作業です。な…
...続きを読む
2024年05月25日 熊本市中央区 経年で塗り替え時期になったモルタル下地外壁の無料点検・調査
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市中央区にて行った経年で塗り替え時期になったモルタル下地外壁の無料点検・調査の様子を紹介します。モルタル下地の外壁は主成分がセメントで出来ており、デザインの自由性が高く、台風の飛来物では簡単に壊れないという特徴を持っています。ですが、防水性が低いという特徴もあり、大体10…
...続きを読む
2024年05月25日 狭山市南入曽で屋根塗装工事!塗装後の棟鈑金交換!
こんにちは!本日は屋根の棟板金交換を行いました!先週工事ブログに載せていますが、屋根塗装を先に仕上げてあるお宅です!屋根塗装作業もご覧下さい(^^) ↓こちらから↓《狭山市南入曽にて屋根塗装》棟板金は築年数が経ってくると、釘が緩んだり抜けかけてきます。酷い場合は下地の木が腐食して板金が強風で外れてしまう…
...続きを読む
2024年05月25日 入間市宮寺にて築65年になるお宅の廊下を研磨してクリヤー塗装!
こんにちは!本日は宮寺にて築65年になるお宅の床メンテナンス工事!縁側になっていて日当たりが凄く良い場所なので、木部床の表面が紫外線で色褪せてしまっているので綺麗にして欲しい!とご連絡頂きました⭐︎フロア専用クリヤーで仕上げたので紹介していきたいと思います(^^) まずはペーパーで1回目の研磨をしていきます!表面に残ってる既存の…
...続きを読む
2024年05月24日 松戸市根本でサイディングの部分的なクラックが発生、補修工事のご相談
松戸市根本でサイディング外壁に大きなひび割れが生じてしまっているとのご相談を頂き、無料点検調査にお邪魔致しました。 通常、サイディング外壁のご相談についてはシーリングの割れやサイディング自体の症状の場合もヘアクラック等のご相談を多く頂きます。 しかし今回はサイディングその物の大きなひび割れの症状に関するご相談となります。 サイ…
...続きを読む
2024年05月24日 熊本市南区 コケとチョーキングで傷んでいた一軒家のサイディング外壁塗装工事
塗装前の劣化症状は? 塗装前は以下の4つの症状で悩まれていたそうです。どれも一般住宅で良く見られる症状ですね。 ①色褪せ外壁の色が本来の色よりも薄くなったり、変色してしまう現象。紫外線、経年劣化、汚れ、カビなどが主な原因として考えられます。 ②コケ雨水や風によって運ばれてきたカビやコケが湿気が多いと繁殖して緑色に変化します。放置…
...続きを読む
2024年05月24日 入間市西三ツ木にて築13年のお宅を塗り替え前のシーリング打ち替え工事!
こんにちは!本日は入間市にて塗り替え前シーリングの打ち替え作業!外壁と屋根は今大人気の遮熱フッ素塗料を使用して仕上げるので、シーリングも耐用年数を塗料と合わせる為に高耐久の『オートンイクシード』を使用して打ち替えていきたいと思います! ~シーリング打ち替え作業風景~ 目地・窓周り共に既存のシーリングを撤去していきます!窓周りは目…
...続きを読む
2024年05月24日 東住吉区にてパラペットの笠木工事の様子
前回のブログの様子はこちらをクリックしてくださいね(^^)/ 古い笠木の上からガルバリウム鋼板で造った笠木を被せているところになります。笠木は、ベランダの手すりや陸屋根のパラペットの頂部の防水役物の事を言います。経年劣化によって雨漏りが発生しやすい箇所であり、定期的な修理が必要になります。笠木の修理方法としては、「笠木交換」と「…
...続きを読む
2024年05月24日 アパートに必須の屋根リフォーム!その重要性とメンテナンス方法を解説!
アパートにメンテナンスが必要な理由 雨漏り防止 屋根のメンテナンスを怠ると、屋根材が劣化してひび割れや隙間が発生しやすくなります。これが原因で雨水が侵入し、建物内部に雨漏りを引き起こすことがあります。雨漏りした状態を放置してしまうと、天井や壁のシミ、カビの発生にもつながり、修理費用が高額になることがあります。 なんといっても入…
...続きを読む
2024年05月23日 熊本市南区 経年で色がくすんでいた幕板の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市南区にて行った経年劣化で色褪せた幕板の塗装工事の様子を紹介します。「外壁塗装を済ませたのに、幕板が古くて浮いて見える」こんなお悩みはありませんか?実は幕板は建物の印象を左右する重要な部材です。外壁塗装や屋根塗装と一緒に塗装することで、費用を抑え、美しい仕上がりにすること…
...続きを読む
2024年05月23日 入間市宮寺にてトタン屋根塗装工事!部分塗装も承っております!
こんにちは!本日は宮寺にてトタン屋根塗装が終わったので紹介したいと思います!こちらのお宅は外壁は塗り替え時期ではないのですが、トタン屋根は腐食が早いので先に塗装を行いました!それでは、トタン屋根が綺麗になるまでの流れをご覧下さい(^^) ペーパーや金ヘラで剥がれている塗膜などを削っていきます!ケレンが不十分だと、塗装後に剥離を起…
...続きを読む
2024年05月23日 町田市金井が丘で雨漏り調査した後の軒天復旧工事をおこなっています
町田市金井が丘で雨漏り修理工事をおこなっている建物です。 バルコニーから雨漏りしており防水工事をおこなうのですが、床の下地が腐食しているかを確認するために軒下の軒天の一部を剥がして下地の状況を確認しました。 下地は全く問題無いことが確認出来ましたので、一部剥がした軒天の復旧作業をおこなっていきます。 床下の腐食状況を確認 …
...続きを読む
2024年05月23日 狭山市入間川にて外壁・屋根塗装工事!塗装前の大事な洗浄作業!
こんにちは!本日は狭山市にて外壁・屋根塗り替え前の高圧洗浄作業!塗装には最も大事な作業ですね(^^)耐久性のあるフッ素塗料を塗っても、ハイグレードの無機塗料を塗っても洗浄が適当だったりすると、塗料本来の力は発揮出来ません!それでは洗浄作業を紹介していきたいと思います⭐︎ ~高圧洗浄作業~ 洗浄は屋根から洗っていきます!写真で良く…
...続きを読む