今回の点検させていただくのは品川区小山のスレート屋根のお宅です。そろそろ築15年になるので屋根と外壁の塗装を検討しているとのことです。
塗膜が剥がれた屋根



外壁を点検




建物のほぼ全てのシーリングが硬化してひび割れ、剥落している箇所もありました。

耐久性の高いシーリング材がおすすめ
シーリング材は外装材の中でももっとも早く劣化してしまいます。新築住宅では屋根や外壁の塗装が必要となるより一足先にメンテナンスが必要となります。シーリングを打ち替えるだけでも足場の仮設が必要ですのでそれなりに大きな修繕工事となってしまいます。足場費用を節約するためには外装のメンテナンスはまとめて行ったほうがよいのです。
そのため今回はシーリング材の中でも耐久性が高く、長寿命の「オートンイクシード」をおすすめいたします。
耐用年数が5年程度というシーリング材も多いのですがこちらは15年以上
屋根や外壁をまとめて修繕できればメンテナンスサイクルを把握しやすく、さらに費用もお得になります。
街の外壁塗装やさんでは塗装はもちろん、外装全体のメンテナンスを承ります。
そのため今回はシーリング材の中でも耐久性が高く、長寿命の「オートンイクシード」をおすすめいたします。
耐用年数が5年程度というシーリング材も多いのですがこちらは15年以上
という寿命があります。次回の屋根・外壁を塗り替えるタイミングまで十分持つと言えるでしょう。屋根や外壁をまとめて修繕できればメンテナンスサイクルを把握しやすく、さらに費用もお得になります。
街の外壁塗装やさんでは塗装はもちろん、外装全体のメンテナンスを承ります。
記事内に記載されている金額は2021年05月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。