お問い合わせ
お住まいの無料診断
現状の屋根の状態をデジタルカメラで撮影し、悪くなっている箇所を調査致します。一軒のお宅の診断にかかる時間は大体60分程度です。 大規模な雨漏りなどが見られる場合はその場で応急処置をさせて頂きます。 また、お住まいについてのご質問があれば、スタッフにお気軽にお聞き下さい。

調査報告・お見積り
一部メンテナンスが必要な場合
軽度の傷みの場合、最善のメンテナンス方法をご提案致します。
防水・塗装工事が必要な場合
これ以上そのままにしておくと、劣化が進み建物に影響を与える場合は工事のご提案を致します。

お客様の屋根・外壁が正常に機能している場合です。今後のメンテナンス時期の予測や急な雨漏りの対処方法、また美観を長く保つ為の方法などのアドバイスを致します。ほとんどのお客様がこのケースです。診断報告書を基に、お見積りを作成致します。
お客様からイメージやご希望をお伝え頂いた上で、実際に塗ってみなければ分からない塗料の色や、塗料の種類によって異なる特徴や品質、それぞれのメリット・デメリットなどを詳しくご説明致します。常にお客様目線で最適なご提案を致します。
ご契約・施工前打ち合わせ
ご近所様へのご挨拶・近隣対策はお任せください!
お客様にとって心配な、ご近所様へのご挨拶や「近隣対策」は全て我々が行います。 工事前のご挨拶から工事後のご挨拶まで粗品をお持ちして丁寧に行います

ご契約・施工開始
初日に足場を組み、足場全体にメッシュシートを掛けます。 メッシュシートを掛けることにより、塗料やホコリの飛散を防止し、塗装職人の安全を確保します。
2.高圧洗浄
塗装部分を高圧洗浄します。 この工程が近隣の方に一番ご負担を強いてしまう作業です。 事前にしっかりと挨拶と工事日程をご説明させて頂き、近隣の皆様のご負担が 少なくなるよう努めます。
3.下地処理
塗装をする前に下地の補修を行います。 ここが塗装の寿命を決める大事な作業なので、弊社一押しの塗装職人が責任を持って作業させていただきます。
4.養生・マスキング
塗装をしない部分をビニールで覆う作業(養生・マスキング)です。 この工程も塗装工事には大事な部分ですので、腕の良い職人が作業にあたります。
5.塗装
下塗り、中塗り、上塗り(仕上げ)の3回塗りで施工しております。 3回塗ることで塗膜を厚くし、長持ちさせます。
6.確認、補修
4で行った養生をはがすと、必ず塗料がはみでてしまいます。 その部分をしっかりと補修し、全体の確認を致します。
7.足場の解体
初日に組んだ足場とメッシュシートを撤去します。 同時に周囲の清掃を行います。

施工終了・アフターサービス
安心の保証制度・施工後のメンテナンス
外壁塗装工事を行っていただいたお客様には、最長15年の工事保証を行っております。 外壁リフォーム工事が原因で既存部分に不具合が発生した場合、または塗装・防水工事そのものに不具合がある場合にお客様に不利益が起こらないようにする保証制度です。 ※全ての外壁塗装工事、防水工事が対象ではございません。工事保証期間については、担当スタッフまでお問い合わせください。 工事完了後には「工事内容」「使用部材」に沿った保証書を発行致します。 アフターサービスについては「工事内容」にそって行わせて頂きます。 詳しくは担当スタッフまでお問い合わせください。
