インフォメーション
2021年03月01日 市原市光風台にて外壁塗装を検討中、以前外壁から雨漏りが生じた
外壁の劣化 市原市光風台にお住まいのお客様は、外壁塗装を検討したいとの事で私達、街の外壁塗装やさんにご連絡を頂きました。ご自宅は約10年ほど前に中古物件を購入したそうでm、当時リフォームをされていたので、とても綺麗な状態だったように見えたそうです。ただ最近になり大風が吹く大雨の日に、一階の天井付近の内壁に雨漏りが生じたそうです… ...続きを読む2021年03月01日 品川区豊町|1階サイディング・2階モルタルの外壁をツートンカラーで塗装
品川区豊町で築25年になるお宅を塗装するため現地調査を行いました。お客様邸は1階が窯業系サイディング・2階がモルタル仕上げと異なった外壁材が使用されています。それぞれの状態を詳しく確認していきます。 窯業系サイディングの点検 まずは1階の窯業系サイディングの外壁から確認します。 外壁を擦ってみると白い粉状のものが付着しますね。こ… ...続きを読む2021年03月01日 品川区平塚で塗膜が剥がれた付帯部分の塗り替え依頼、金属部には錆が発生
外装塗装のお問合せをいただき品川区平塚で点検です。外壁や窓枠、雨樋なども白で統一されたお洒落な二階建ての住宅です。庇などの付帯部が傷んできたことが気になってご相談をいただきました。 金属部分のサビ 出窓の庇が金属製で、錆が目立ちます。錆は放っておけばそのうち板金をボロボロにしてしまいますので早めの塗り替えが大切です。剥がれ落ちそ… ...続きを読む2021年02月27日 千葉市緑区土気町の外壁調査、コーキングの日に割れやサイディング亀裂の発生
外壁の状態確認 千葉市緑区土気町にお住まいのお客様より「初めての外壁塗装を考えている、苔などが気になるので一度見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。築15年ほどが経ち今回が始めての外壁塗装工事になります。築年数が経過していますので、外壁全体を調査し外壁の状態にあった工事をご提案させていただきま… ...続きを読む2021年02月27日 品川区小山で経年で黒ずみ脆くなったスレート屋根には全面改修をご提案
屋根リフォームのご相談を受け、品川区小山にて点検です。 こちらは下屋と飛ばれる一階の屋根部分です。屋根が茶色く汚れたような状態です。長い間お手入れをされてこなかったものと思います。スレート屋根は近年よく使われる屋根材ですが、日光や雨風に晒されるうちに表面の塗膜が劣化し、そのまま放っておけばスレート本体までダメージが進んでしまいま… ...続きを読む2021年02月26日 大田区大森南にて汚れや剥がれが気になるモルタル外壁は塗り替え時期が来ています
大田区大森にある集合住宅の外壁の汚れが酷くなってきたと、オーナー様よりご相談をいただきました。あまり外観が悪くなると入居者も嫌がってしまうのではとご心配されておりました。 外壁の状態を点検 建物の外壁はモルタルで築20年になるそうです。外壁全体で黒ずみが目立ちますし、特に開口部や水の通り道となる箇所には雨垂れのようにカビや苔が発… ...続きを読む2021年02月26日 大田区東蒲田で外装塗装のお見積り、金属外壁や鉄製階段は塗装だけで大丈夫?
大田区東蒲田にて外装の塗装と修繕についてご相談をいただき調査に伺いました。物置代わりに使われているという二階建ての小さめの建物です。屋根や外壁は金属製で塗り替えをご希望でした。金属は錆が大敵です。そのため塗装をして保護し、直接空気や水分に触れないようにするのですが、年月とともに塗膜が劣化し剥がれるなどするので定期的な塗り替えが必… ...続きを読む2021年02月26日 佐倉市山王にベランダの膨れ調査、原因はシート防水の浮き
ベランダ調査 佐倉市山王にお住まいのお客様より「ベランダの床が、膨れてしまっているのでこのままで大丈夫なのか」と、お問い合わせをいただきベランダ調査にお伺いさせていただきました。膨れ以外に問題は起きていないとのことですが、いずれ悪化し不具合が出てしまいますので状況を確認し、適切な工事をご提案させていただきます。 ベランダの床… ...続きを読む2021年02月25日 大田区中央でご所有のアパートとご自宅の外壁の無料調査を行いました
築年数が20年でチョーキングが発生しているとのことで、ご所有のアパートとご自宅の無料点検の両方において無料点検のご依頼を頂きました。一般的に外壁塗装は「10年に一回」が理想と言われています。これは一般的に外壁に多く使われる塗料が10年程が耐用年数であることが多いためです。10年を経過した外壁を有するお宅をお持ちの方は是非、街の外… ...続きを読む2021年02月25日 品川区旗の台、浮いたサイディングボードのシーリングの打ち替え
品川区旗の台にて外壁のシーリングの打ち替えをご希望のお客様宅へ点検に伺いました。建物全体のシーリングの劣化が気になって一度はご自身で増し打ちしようとやってみたもののうまくできそうにないと街の外壁塗装やさんにご依頼をいただいたとのことです。 シーリング目地の点検 こちらはお客様がDIYにてシーリングを打たれた箇所です。既存のシーリ… ...続きを読む2021年02月24日 浦安市富士見のお客様より雨漏り調査と外壁塗装のご依頼
浦安市富士見のお客様より、雨漏り調査と外壁塗装をご検討中とのお問い合わせをいただきました。現地調査に伺い、実際の状態を確認させていただきました。また、後日カラーシミュレーションの作成も行わせていただきましたので、一部ご紹介してまいります。 外壁などに劣化症状が見受けられました 現地調査に伺ったところ一部苔の発生や幕板部分が色… ...続きを読む2021年02月22日 品川区西大井のビル定期改修お見積りでモルタル仕上げ外壁や外階段の調査
ビルの外装改修のお見積もりをご依頼をいただき品川区西大井へ伺いました。RC造の4階建てビルで外壁にはモルタルが吹きつけてあります。全体的に汚れが蓄積され黒ずんで、雨だれの跡も気になります。 ほとんどの外壁には塗装施工がされており、経年で放っておくと塗膜が劣化し防水性が落ちます。その結果雨が降った後も乾きにくくなり、汚れやカビ・苔… ...続きを読む2021年02月21日 四街道市大日の外壁調査、苔の繁殖や亀裂の発生が起きメンテナンスとして外壁塗装工事のご提案
外壁調査 四街道市大日にお住まいのお客様より「北側の外壁だけが、汚れ始めている築年数も経ちのそろそろ何かやったほうが良いのか」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。外壁の状態を調査し、外壁の状態に合った外壁工事をご提案させていただきます。 外壁の状況です。お客様が気にされている汚れは北側の外壁です。外壁… ...続きを読む2021年02月21日 千葉市稲毛区黒砂台のベランダ調査、床に亀裂が発生し今後の対策工事として防水工事のご提案
ベランダ調査 千葉市稲毛区黒砂台にお住まいのお客様より「ベランダが白く筋のようなものが出来てしまったので見てほしい」と、お問い合わせをいただきベランダ調査にお伺いさせていただきました。築20年ほどが経ち、今まで何もなかったが急に白い筋が出始めたとのことです。ベランダ床の状態を確認し最善の工事をご提案させていただきます。 ベラ… ...続きを読む2021年02月21日 品川区旗の台で汚れと苔が目立つ外壁塗り替えのご相談でナノコンポジットWをご案内
品川区旗の台より外壁塗装のご相談をいただき現地調査に伺いました。このところ外壁が汚れてくすんでいるのが気になり、ご自宅を店舗にもしていることから見た目を綺麗にしたいというお話です。 外壁が黒ずんできている タイルのような凹凸がデザインされたサイディングです。仰るように、ところどころ煤けたように黒ずんでいます。表面がザラザラとして… ...続きを読む2021年02月20日 四街道市鹿渡にて外壁についている木部が劣化してきたのが気になる
外壁木部の劣化 四街道市鹿渡にお住まいのお客様は、数年前に外壁塗装をおやりになったそうですが、外壁の塗装はまだ問題がなさそうなのだが、外壁についている木部の劣化が目立ってきており、軒天についている柱も落下してしまったそうで私達、街の外壁塗装やさんにご連絡をして頂きました。(点検などの事はこちらまで) 現地調査 ご連絡を頂き現… ...続きを読む2021年02月19日 長生郡白子町にて強風による飛来物が原因で、外壁に穴が開いてしまった
長生郡白子町に大きな工場を所有しているお客様から私達、街の外壁塗装やさんにご連絡をして頂きました。最近になり春一番や爆弾低気圧の影響で台風並みの大風が吹いた時に、翌日出勤した社員さんが外壁が破損している事に気が付いたそうです。 外壁に大きな穴が開いてしまっては、防犯上にも良くないとの事で、早急な対応が希望だそうです。なおただい… ...続きを読む2021年02月19日 品川区荏原の築10年・おしゃれなモルタル外壁は高弾性塗料で早めに塗り替え
品川区荏原のお客様より築10年の節目に外壁塗装をお考えで点検をご依頼いただきました。新築時と比べてなんとなく色褪せて黒ずんできた気がするとのこと、汚れがひどくなってしまう前に塗り替えをご希望です。大きな不具合や劣化を感じる前に計画的にメンテナンスをされるのが建物をローコストで健康に保つコツです。しっかり点検させていただきました。… ...続きを読む2021年02月18日 大田区大森南で強風によって破損した棟板金の補修工事と屋根の点検
大田区大森南で屋根の一部が壊れてしまったとのご連絡を受けてお伺いしました。街の外壁塗装やさんで行っている無料点検にて実際に見てみると棟板金の一部が剥がれてどこかに行ってしまったようです。 棟板金とは? 棟板金とは、屋根の頂上部分や四隅などに設置されている板金です。屋根の内部に雨水が浸入しないように被さって屋根材を固定しています。… ...続きを読む2021年02月17日 袖ケ浦市長浦駅前|金属外壁の劣化でチョーキングが酷くなってしまった
袖ケ浦市長浦駅前にお住まいのお客様は、以前外壁を金属サイデングにカバー工事をしたそうですが、最近玄関横の外壁を触った時に、手に白い粉が付着してしまい、お困りになってしまったそうです。 今まで気になっていなかったそうですが、よく見ると雨が降っている時に外壁の塗料が溶けだし、地面が白くなっている事もあり、外壁はこのままで大丈夫なの… ...続きを読む2021年02月17日 大田区西糀谷で剥がれた軒天上の隙間に作られた鳥の巣撤去と補修
大田区西糀谷、店舗になっている建物にて軒天補修のご相談です。きれいな青い外壁とおしゃれな屋根の造りの建物ですが、軒天が剥がれて穴が空いてしまっています。軒天とは、外壁より外側に突き出た屋根の裏側で、下から見上げるとよく見えるため、軒天が傷んでいると建物全体の印象も変わってきます。 軒天や破風の補修 木製の軒天、そして破風板です。… ...続きを読む2021年02月16日 大網白里市みずほ台のお客様邸、プレミアムシリコンで外壁塗装のカラーシミュレーション
大網白里市みずほ台のお客様より、外壁塗装をご検討中とのお問い合わせをいただきました。現地調査に伺い状態を確認させていただきました。今回、塗料をプレミアムシリコンでカラーシミュレーションを行なわせていただきましたので一部ご紹介させていただきます。 既存色に近いものでカラーシミュレーション 今回、お客様邸の元々の外壁の色はクリー… ...続きを読む2021年02月16日 君津市人見にて雨戸が劣化して錆びてしまった、メンテナンスを希望
雨樋の錆発生 君津市」人見にお住まいのお客様は、ご自宅玄関の両サイドに、大きな掃き出し窓があり引違の雨戸が設置して在りました。雨戸には白くぶつぶつが目立って汚く見えてしまう事が気になり、どの様にすれば治せるのか聞きたくて、私達街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。(点検などはこちらまで) 現地調査開始 大きな掃き出し… ...続きを読む2021年02月14日 市原市桜台にてサイディングの釘が、浮き出してきているかも
窯業サイディングの不具合 市原市桜台にお住まいのお客様は、築年数が20年近く経ちそろそろメンテナンスをしないといけないのかと思い、外壁を見ると新築時には気にならなかったのだが、釘が多く飛び出て来ているのではないかと思ったそうです。 素人の考えでは解らないので、一度プロに確認してもらい判断をしてもらいたいとの事で私達、街の外壁塗… ...続きを読む2021年02月13日 木更津市請西南の防水調査、FRP防水へのメンテナンス工事
防水調査 木更津市請西南にお住いのお客様より「ベランダの床が白くなってきたので、何かやった方がいいのか」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。築7年程が経っているとのことですので、ベランダの床が白く見える原因を調査し、状況に合った工事をご提案させていただきます。 ベランダの状況です。ベランダの床はFRP… ...続きを読む2021年02月12日 川崎市幸区南幸町にて雨漏りを起こしてしまったベランダ防水層の点検を実施、防水層を撤去後の防水工事をご提案
川崎市幸区南幸町にお住まいのN様より「雨漏りを起こしているようだ」とご相談をいただきましたので早速調査にお伺いいたしました。雨漏りを起こしているのは1階の天井で確認でき、その真上はベランダでした。そこで今回は屋根ではなくベランダの防水点検を行います。 ベランダに採用される防水はFRP、ウレタン塗膜、シートと分かれますが、今回… ...続きを読む2021年02月12日 木更津市岩根のモルタル外壁でチョーキングの発生、外壁塗装工事のご提案
モルタル外壁調査 木更津市岩根にお住いのお客様より「外壁が黒く汚れが目立つようになった、何かした方が良いのか」と、ご相談のお問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。築20年程が経ち、今まで外壁のお手入れなどのメンテナンスを行ったことがないとの事です。お客様が心配されている汚れ以外に問題が出ていないか全体を調査… ...続きを読む