外壁のひび割れがひどく、修繕
してもらいたいとのご依頼を受け、大田区大森のお住まいへ点検に伺いました。築50年でメンテナンスをしてこなかった
ということで所々に劣化が見られます。もれなく
点検し、最適な提案をさせていただきます。
モルタル外壁のひび割れ(クラック)と剥がれ
まず、今回は外壁のひび割れがひどいとのことでしたが、やはり所々にひび割れ(クラック
)がみられます。それも幅0.3mmを超えそうな構造クラックと呼ばれるものが多数確認できました。築50年ということで、長年建物が地震などの環境的要因によって蓄積してきた歪みが外壁の
内部から割れを引き起こしてしまっているのかもしれません
。構造クラックは
建物自体の強度の低下や雨水の浸入による外壁の劣化を引き起こすものなので早めの対処が望ましいです。
こちらはひび割れた箇所から塗膜
が剥がれ始め、下地が見え
てしまっ
ています。
これはクラック箇所
から入り込んだ雨水や風害により塗装の付着力が低下してしまったものと思われます。見えてしまっている
下地には防水機能が無いため雨漏りに繋がる危険性があります。早急に補修工事を行わなければいけません。
軒天の劣化
外壁の劣化と併せて見ておきたいのが軒天です。
やはりこちらも塗装の劣化と軒天板の剥がれが見られます。軒天の役割は雨水、日差しによる外壁の劣化防止ですが、直接雨水が当たることは少ないものの湿気がこもりやすく、塗膜で保護されていないと傷んでしまいます。また、劣化が進むと軒天材が剥がれて穴が開くこともあり、そうなると野生動物が入り込み様々なトラブルにつながることもあります。
軒天材が剥がれてしまった箇所は張替工事で塞ぎ、塗装が劣化している箇所は、剥がれや腐食を起こす前に
塗装でメンテナンスすることで、
耐久性をあげるとともに美観性も復活させ明るい印象のお住まいにすることができます
。
外壁と軒天まとめてのメンテナンスをご提案
以上の症状から最適な工事のご提案をさせていただきました。まず雨水の浸入の恐れがある構造クラックはモルタルの剥落が起こらないようクラック部分を清掃した後、シーリング材の接着を良くするためにプライマーを塗ります。地震などが原因でクラックが動いてしまうため、弾力性の高いシーリング材でクラックを埋めていきます。塗装が剥がれている箇所は、その部分と周辺を含めて剥離してから、モルタルを塗り直し、模様や柄を付けていきます。続いて軒天ですが、軒天材が剥がれて穴が開いてしまっている箇所は、部分的に張替工事をして補修します。その後塗装の劣化箇所と合わせて塗装していきます。軒天材は水に弱いものもあるので通常塗装を行う前に行う高圧洗浄は行わず、ケレンやペーパー掛けで下地処理を行います。そしてあらかじめ剥がれそうな塗膜は剥がし、塗装後に軒天材の継ぎ目や釘穴が目立たないようパテ埋めをしていきます。軒天塗装には接着性・耐水性・ヤニ止め効果に優れたNAD(アクリル樹脂系非水分散形塗料)塗料であるケンエースG-Ⅱで塗装することで長期的に塗膜保護していきます。最後に軒天の側面部分である破風板など付帯部分にも傷みが見られるので併せて塗装してメンテナンス完了です。
今回は築年数の古いお住まいでの点検のご依頼でしたが、私達「街の外壁塗装やさん」ではどんな症状のお住まいでもしっかりともれなく点検し、最適な提案をさせていただきますのでご安心してお任せください。少しでもお住まいのことでお困りでしたら無料点検もございますのでお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年01月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。