10年前に一度外壁の補修を行った後、一度もメンテナンスをしていなかったという大田区大森にお住いのお客様。
今年で築35年になるお家全体の点検と、見た目を綺麗にしたいとご相談をいただきました。
遠目からでも以前補修したコーキング補修の跡がヘビのように外壁を覆っているのがわかります。
築年数35年ともなれば、外壁の寿命を迎えている頃合いですのでどのような工事内容が最適か、しっかり点検していきましょう。
DIYでクラックの補修を自分で行うとどんなリスクがあるのか?
サッシ廻りの四隅にはクラックの他に、雨だれによる汚れが目視でも確認できます。
雨水の影響が比較的大きい場所になるので、クラックが広がる、雨漏りを引き起こす前に早期に補修を行いたいところです。
最近ではDIYブームにより、ご自分でクラックを補修する方も多くなってきましたが、できればそれはやめていただきたいのが私たちプロからの本音です。
クラックの状態を見極め補修をするのはとても難しく、シーリング材も多種多様な機能と外壁との相性を考慮して補修をしなければいけません。
応急処置のつもりでご自分で補修をしたところ、シーリングの色が変色して外観を損ねている、雨漏りが始まってしまったなどのご相談も最近は増えてきました。
お安く、お手軽に直せるのは魅力的に見えるかもしれませんが、専門業者に依頼し、定期的なメンテナンスを欠かさないことが一番安全で低コストであることをぜひ知っておいていただきたいと思います。
外壁の一部が崩落、カバー工法による外壁工事をご提案します
外壁が剥落しているとなると、塗装のみで補修を行うことが出来ません。お家は新築から10年を目安にメンテナンスの時期が訪れますが、30年以上経つと外壁は寿命を迎えるのです。
外壁の滑落は軒天のみでしたが、どうしても見た目を綺麗にしたいとの強い
ご要望で、現在のモルタル外壁の上から新しい外壁材を重ね張りしていくカバー工法による工事をご提案いたしました。既存の外壁の上から新しい外壁材を貼り付けるので、外壁がこれまでより厚くなります。
建物への負担を少しでも減らす為にも、
新しい外壁材は軽量の
「金属サイディング」が良いでしょう。カバー工法の他に張替え工事も方法の一つとしてはありますが、既存の外壁をすべて撤去し、下地や防水紙もすべて新しく張り替えていきますからかなり大掛かりなリフォーム工事
と費用
になってしまいます。
築35年が経過していますが、点検したところ雨漏りもなく、
外壁の強度も問題ないので外観も一新できるカバー工法が最適でしょう。「新築から30年以上経過しているけれど特に雨漏りもしていないから大丈夫」と思っている方も多いのではないでしょうか?
症状が表に出る前に、定期的にメンテナンスをすることがお住まいを長く、丈夫にする秘訣です。
大きな劣化症状は見られなくても、10年以上メンテナンスをしていないという方は、街の外壁塗装やさんの無料点検をぜひご利用ください。
記事内に記載されている金額は2022年09月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。