木更津市清見台東で以前、中古で購入したのですが、15年前くらいから雨漏りが発生しているといったお問合せをいただきました!
さらに詳しく話を伺うと、屋上の防水工事などを行っても治らない。雨漏り診断・外壁塗装と屋上防水工事のお見積りをお願いしたいということでした。
雨漏りが治らない原因は、まず正確な原因特定ができていないことが挙げられます。修理を行う前に、しっかりと雨漏りの原因を特定することが重要です。また、修理が適切に行われていない場合や新たな雨漏り箇所が発生している場合も、雨漏りが治らない原因となります。雨漏りの解決には、原因特定が肝心です。
雨漏りしている陸屋根の調査
陸屋根の雨漏りの原因は様々ですが、主な原因の一つとして、陸屋根の劣化や損傷が挙げられます。陸屋根は外部の気候条件や年月の経過によって劣化しやすく、そこから雨水が侵入しやすくなります。
また、陸屋根の設計や施工に問題がある場合も雨漏りの原因となります。例えば、適切な防水処理がされていない場合や排水設備が不十分な場合、雨水が漏れやすくなります。
さらに、陸屋根の周囲に障害物があると、風や雨水が遮られることで雨漏りのリスクが高まります。これらの要因が組み合わさることで、陸屋根の雨漏りが発生する可能性が高まります。そのため、定期的な点検や適切なメンテナンスが重要です。
ウレタン防水の表面のひび割れ
ウレタン防水の表面に発生したひび割れは、築5~7年や施工後数年後に見られることがあります。これは施工不良ではなく、保護材であるトップコートのひび割れです。
このようなひび割れが生じると、防水性能が低下し雨漏りの原因となる可能性があります。そのため、早めに対処することが重要です。
ひび割れが局所的であれば部分補修が可能ですが、広範囲に亀裂が広がっている場合は既存防水層を撤去し、下地改修を行った上で再度防水工事を施工する必要があります。
また、ひび割れが放置されると下地にまで影響を及ぼす可能性があるため、早急な対処が求められます。柔軟性を感じるウレタン防水は適度な力で扱うことが重要であり、ひび割れが見られた場合は専門家に相談することをお勧めします。
笠木は雨漏りしやすい箇所の一つ
笠木からの雨漏りは、ベランダやバルコニーなどの屋外空間でよく発生する問題です。笠木を固定しているビスの穴や笠木同士の結合部分のシーリングが劣化することで隙間ができ、そこから雨水が侵入します。
雨水が木材に浸透すると、木材が腐食して耐久性が低下し、カビやシロアリの発生の可能性もあります。笠木からの雨漏りを防ぐためには、定期的なメンテナンスが必要です。
隙間や劣化部分を修理し、必要に応じて笠木やシーリングの交換を行うことが重要です。また、雨漏りに悩んでいる場合は専門家に相談し、適切な対処法を見つけることが大切です。街の外壁塗装やさんの無料点検サービスを利用することで、問題の早期発見や適切な対策が可能です。
記事内に記載されている金額は2024年05月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。