名古屋市中川区でコケが生えてしまった屋上防水をトップコート塗布しました!屋上防水とは屋上の下地に防水層を形成し、雨漏りを未然に防ぐ方法です。防水層を作ることによって、雨水がたまっても浸水せず、建物の耐久性を維持することができるのです。
屋上防水工事とは、おもにビルやマンションなどの平らな屋上(陸屋根)からの雨漏りを未然に防ぐ方法です。木造でもRC造でも雨漏りは絶対に防がなければならない問題です。
一般的な住宅のように三角屋根(勾配屋根)になっているのであれば、雨が降ってきても雨水が効率良く流れて排出されるようになっているのですが、基本的に屋上(陸屋根)はほぼ平坦になっているため雨水を流すことが出来ず、雨水が溜まりやすいといった問題があります。
雨漏りは起こってしまうと不便なだけでなく、
雨水が建物の構造に浸入してしまい、構造部分の木材や鉄筋が腐食しやすくなるので耐久性が低くなる要因にもなるのです。
そこで屋上の素地の上に
防水層を作ることによって溜まった雨水の浸水を防ぐことができるのです。
防水工事の前に下準備として
高圧洗浄を行います。屋上や既存の防水層の上にはほとんどの場合、ホコリや苔などといった汚れが付着しております。
もしこのまま防水層を作ろうとしてもしっかりと施工することが出来ません。そのため最初に高圧洗浄を行い、しっかりと汚れを落としておきます。
ケレン作業で下地に残ったゴミや不要な防水層をここで撤去します。
防水材を下地にしっかり密着させるためにプライマーを塗布します。
下塗りがしっかりと乾燥しましたら次にトップコートを塗布していきます。2回塗り終わりましたら完成になります。
このトップコートとは既存の防水層がこれ以上劣化するのを防ぐためにベランダ防水専用の保護剤を塗っていく工法のことです。
トップコート役割はあくまでも防水層を紫外線から守ったり、ベランダの見た目を綺麗にすることですので、トップコート自体には防水性能はありません。
綺麗に仕上がりました!
屋上(陸屋根)は屋根と同じ役割を持っていますから、防水施工が必須です!新築時に防水工事はしてあるはず、という方も防水機能は長年経つうちに劣化してしまいますので注意が必要です。
もしお住まいの防水機能の劣化状況などが気になる場合は私たち街の外壁塗装やさんまでご連絡ください。無料で点検を行っておりますので既に雨漏りでお困りの方もまずはお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2023年02月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。