今回は尾張旭市で窯業系サイディングを外壁塗装しました!外壁を確認してみて苔や藻、カビなどが生えてたりしませんでしょうか?もし生えていた場合、それは外壁表面の塗膜の防水性能が落ちており、水切れが悪くなっている可能性があります。
汚れは乾燥面には付着しにくいものです。例えば苔や藻、カビなどは水分がない場所には生えることが出来ません。
生えていた場合は外壁表面の塗膜の防水性能が落ちており、水切れが悪くなっている可能性があります!もしこのまま防水性能が劣化し続けて、外壁のヒビや隙間などから雨水が侵入してしまうと建物は一気に劣化を起こします。
他にも外壁の劣化症状として外壁を触った時、
手に白っぽい粉が付着してしまうチョーキング現象(白亜化)があります。
この白っぽい粉は塗膜が紫外線によって徐々に分解され、顔料が表面に露出されたもののことです。このチョーキング現象が起こるということは塗膜の分解が進行している証拠ですので、
防水性能が落ちているといえます。そのため、このチョーキング現象が起きたら塗り替えを検討する時期といえます。
塗膜が傷んでいる場合は外壁塗装を行うことで防水性能を回復させることが出来ます。塗料の種類にもよりますが、塗装のタイミングとしては新築後10年を目安に塗り替えを行いましょう。塗装の流れに関しましては以下の通りになります。
まず最初に高圧洗浄を行います。高圧洗浄機で水に圧力をかけ、外壁や屋根に蓄積されたホコリや汚れ、コケを洗い落とします。ただ水で壁を濡らすだけでなく、しっかり洗い落として塗装面をキレイにする必要があります。もし高圧洗浄を行わず、
汚れやコケが残っている状態で塗装を行ってしまうと、塗料の密着が保たれず、早期に塗膜が劣化してしまうので汚れを残さないようにしっかりと高圧洗浄を行う必要があります。
次に下塗りを行います。下塗りでは「
プライマー」と呼ばれる材料を使います。下塗りは本塗装の塗料の素地への吸い込みを防止する効果があります。この下塗りを怠ってしまうと、チョーキング現象が現れる時期を早めてしまいますのでこちらも大切な作業になります。
最後に本塗装である
中塗り・上塗りを行っていきます。
中塗りを行うことによって塗料に厚みができ外壁が長持ちするという利点があります。
上塗りの役割としては、中塗りで生じた色ムラや気泡を覆い隠す、雨風や汚れから外壁を守るといった機能が挙げられます。
綺麗に仕上がりました!
もし新築後10年以上経過しており外壁の様子が気になる方は
私たち街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください。無料でしっかりと点検を行った上で、最適なアドバイスを致します。大切なお住いの状態をしっかりと把握し、綺麗な状態を維持していきましょう。
記事内に記載されている金額は2023年02月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。