外壁が劣化してきたのでとお問合せを頂きました

外壁部分


窯業系サイディングの特徴的な劣化症状は、反りと縮みです
。
近くで見てみると・・・

劣化により、塗膜が剥がれてしまい防水性を失ったサイディングボードは、雨水を吸ってそして乾燥しを繰り返すことで、反ったり、縮んだりで変形してしまいます。住宅内にも雨水が侵入してしまう為大変な事態に陥ってしまいます。こういった浮きや反りを放置してはいけない理由があります。
①もとに戻せない・最悪は貼替工事になってしまう。
②隙間から雨水が侵入してしまう
③側面や裏側からも吸収してしまう。
一度反りかえってしまったサイディングボードは元には戻すことはできません。サイディングボードは硬いセメントの塊ですのでどんなに力を加えてもまっすぐには戻りません。早急に塗装を行いこれ以上酷くならないようにする方が良いでしょう。
コーキングの劣化


お家の寿命の為にも


大切なお家の為にも、お早めに
補修工事
を行うことをお勧めいさせて頂きました
。
お問い合わせはこちらまで

記事内に記載されている金額は2023年02月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。