多摩市一ノ宮にて外壁の塗装を
ご検討中のお客様よりご依頼いただきまして調査へ行ってまいりました。外壁はサイディングが用いられておりました。サイディングとはあらかじめ成型したボードを
外壁に張り付けていく外壁材なのですが、張り合わせるという特性上、目地と呼ばれる隙間ができてしまいます。その隙間は一般的にはコーキング材で埋めていきます。コーキング材はだんだんと劣化してきますので
7~10年程での打ち換え
がお勧めです。
外壁の塗装と一緒に行うと足場代の節約にもなりますので
検討
してみてください。
合いじゃくりと言われる工法が取られておりました
合い
じゃくりとはサイディング同士をかみ合わせるように加工して固定していく手法で、噛み合わせの部分が
先ほどの目地にあたりますのでコーキングで目地を埋める必要がありません。また、コーキングで埋めるのとは異なり若干の隙間ができますので湿気なども逃がすことができます。
ランニングコストに優れた手法
だと言えるでしょう。デメリットとしてはサイディングの伸縮によって目地の隙間が広がってきたときに
サイディングの柄がはっきりしていた場合
模様にずれが生じてくるので違和感を感じてしまうかもしれません。目地が広がるとは申しましたが、雨水が入ってくるほどには広がりませんので機能的な問題は生じません。
劣化のサインを見落とさないようにしましょう
外壁の調査をしたところ、塗膜の劣化が確認できました。塗膜が劣化してくるとチョーキングと言われる現象が生じます。古い建物の外壁を触ったときに指に白い粉が付着した経験はないでしょうか。それこそまさしくチョーキングが生じているのです。塗膜の劣化した外壁は撥水性を失いますのでだんだんと水を吸っていきます。濡れたり乾いたりを繰り返すと外壁自体の劣化を早めることにもなりかねませんので注意してください。
私達、街の外壁塗装やさんでは感染拡大を続け猛威を振るっております新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、マスクの着用を徹底しております。また、手指のアルコール消毒など出来うる範囲での対策を行い感染リスクの低減に努めております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年04月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。