防水層に切れ目ができておりました
昭島市昭和町にお住いのお客様よりバルコニーの床面が沈むようになっているので見て欲しいとのご依頼いただき調査してまいりました。早速バルコニーの
調査をさせていただくと、防水層に切れ目が入ってしまっておりました。使用されていた防水層はFRP防水といってとても丈夫なもので、最強の防水と言っても過言ではないようなものです。しかし今回のお宅ではぱっくりと割れてしまっておりました。また、よく見ると継ぎ目の様な部分があり、そこを中心に切れているような状態でした。FRP防水はガラス繊維に樹脂を含ませて形成されます。メンブレン防水(塗膜防水)とも呼ばれる防水方法なので基本的には継ぎ目が見えない状態にあるはずなのです。
下地に腐食が見られました
開いてしまっている隙間から指を入れてみると、中が完全に湿った状態になっており下地のコンパネが腐食しているのが分かりました。右側の写真が触った際に手についたものなのですが、かなりボロボロの状態でした。木材は乾燥している状態が最も丈夫です。水分を含んだ状態になると簡単に崩れてしまいますし、このまま腐食が進んでいくとバルコニー自体の土台も腐食して最悪の場合崩落してしまうということも考えられます。
腐食していることは分かったのですが、問題なのはここからです。現状の状態から下地までの腐食なのか、土台まで進んできているのか判断することはできません。どこまでの復旧工事が必要なのかが判断できないためにお見積の作成も難しくなってしまいます。そのため防水層の解体・新設を行うことを前提に工事を進めていき解体を行った段階でどのような工事が必要なのかを判断させていただき復旧工事のお見積りを新しく作成させていただくといった方法をとらせていただくこともありますのであらかじめお含みおきいただけますと幸いです。
私達、街の外壁塗装やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。感染リスクの低減に努めておりますので何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。