室内への雨漏りの調査です
狛江市緒方にて雨漏りの調査のご依頼を頂きましたので現地調査へ行ってまいりました。雨漏りの原因は多岐にわたりますのでその場で原因特定をすることが難しい場合があります。そういった際には散水試験と言って実際に水をかけて雨漏りが発生するかを確認する試験のご提案をさせていただく場合があります。散水試験には別途料金をいただくことになりますが、原因が不明なまま工事を進めたとしても無意味になってしまう可能性がありますので、最終的な原因究明の手がかりとして重要な要因になります。
室内側を確認させていただいたところ、壁紙が剥がれてしまっており、カビが生えておりました。この状態は十中八九雨漏りが発生している証拠です。どの部分から雨漏りを起こしているか調査していきます。お客様に確認したところ、この部分の真上がバルコニーになっているとのことでした。バルコニーには通常
防水層がありますので水が入ってくることはないのですが、何かしらの不具合が生じてしまっている場合、雨漏りのリスクが大変高い部分になります。
バルコニーに上がらせていただき、調査を続けていきました。前日に雨が降っていたとはいえかなり湿ってしまっている状態でした。水はけの悪くなったバルコニーも不具合が出てきやすいのでお気を付けください。
ドレン廻りの納まりに不具合がありました
ドレン廻りは特に雨漏りに関与している確率が高いです。実際水が一番集まる部分になりますので、この部分に不具合が生じると雨漏りにつながるリスクが高くなります。左の写真を見ていただきますと、ドレンの周り床面とドレンの穴との間に隙間があるのがお判りいただけますでしょうか。本来であれば防水層はドレンの廻りまでしっかりと施工していなければなりませんが、今回はそこがしっかりと施工されておりませんでした。このような状態ではバルコニーの下地に水が回ってしまい室内側で雨漏りを起こしてしまいます。
下地の腐食も進んでおり、床面を指で押すとかなり沈み込んでしまう状況でした。実際に工事を行うとなると一度防水層を撤去し基礎の部分まで腐食が進んでいないかを確認する必要があります。腐食した部分をそのままにしておくと、バルコニー自体が崩落してしまうという危険性もありますので注意が必要です。
立ち上がりの部分も裂け目ができ下地が腐食しておりました。木材の最大の敵は水分ですのでいかにして水が回らないようにするのかがお家を守るために大切なのです。私達、街の外壁塗装やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。