
こんにちは。コバヤシです。外壁塗装工事をする時に必ず高圧洗浄をしますよね。最近はよく分譲地等でブロック塀の高圧洗浄の依頼があります。今は寒い2月というのに容赦なく高圧洗浄の依頼がありますが一生懸命させていただきます。今回ブロック塀の洗浄をしました。

高圧洗浄機になります。ブロック塀にはもちろんのこと外壁の洗浄にも使います。本来の高圧洗浄機の使い方としては、強い水圧で汚れを落として塗料のノリをよくします。でも、強い水圧なので外壁を傷めてしまう可能性がありますのでしっかりとした洗い方をしないといけません。このように大きめのバケツに水を溜めてその水を吸い上げて洗浄します。

カッパを着て洗浄をしていきます。ブロック塀の場合は遠慮せずに洗浄できますのでじっくりコケ、汚れを落としていきます。ブロック塀やコンクリートの土間など洗浄だけできれいになります。周りに家がある場合にはベニヤ板やシートで汚れが飛ばないようにします。

ビショビショになりながらもきれいにしてくれました。強い水圧なのでブラシでこすったりするよりも簡単に早くきれいにできます。強い水圧だからこそメリットにもなるポイントです。簡単に思えてなかなかしんどく大変な作業だと思います。外壁塗装工事の時も噴射口を近づけすぎないことや、飛沫の対策、エンジン音などを考えながら作業に取り組むようにしています。
記事内に記載されている金額は2019年03月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。