大垣市でALCの外壁段差補修工事を行ったのでその様子をお伝えしていきます。今回隣の家の解体によって繋がっていて隠れていた北面がむき出しになってしまい段差補修と塗装の依頼を受けたのでまずは補修工事を行います。まず初めに北一面だけ足場をかけます。足場が出来たら作業開始です。全ての補修する箇所にプライマーを塗っていきます。
まずは、下場から補修していきます。下場は重力で落ちないように粘着性があって軽い材料を使っての作業になります。軽い粘土みたいなものを補修する所にくっつけて後は、コテを使って綺麗に整えていきます。角を作るのが難しいですがコテを二つ使い角を作っていきます。
次は、側面の補修です。側面は下場よりは簡単ですがここも角を綺麗に出していきます。角を出したら正面部分を平らにならしていきます。
全ての穴や屋根を外した凹みや欠けた部分の補修が終わりました。後は、乾いて固まれば完了です。次は、ガラをつけてから塗装を行っていくので補修部分は目立たなくなり綺麗な仕上がりになります。
記事内に記載されている金額は2019年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。