豊後大野市三重町の住宅でトタン屋根の上塗り作業に入ります。
下塗り(錆止め塗料)は、下地に対する密着力や錆の抑制効果は優れているものの、紫外線に対して非常に弱いため、それに対する保護のため上塗り塗料を塗ります。
上塗り塗料は通常2回塗ることによってその効果を発揮することができるので、上塗り1回目の工程を中塗りともいいます。
「中塗り」と「上塗り」は同じ塗料を使い、中塗りが終わって時間をあけて乾燥させ上塗りを行います。

塗装前は色褪せがありツヤもありませんでが、錆止め、上塗り2回したので塗膜もばっちりです。
錆止め、中塗り、上塗り3回に分けての塗装ですが天気も良く1日でしっかり乾燥しました。
塗料を完全に乾燥させれば塗膜が剥がれることはありません。
塗装工事は足場もあり早く終わらせてほしいと思いますが、是非美観が長期保たれる塗り替えにするために乾燥時間も知っておいてください。

【リリーフNADシリコン】
下地調整材(プライマー)の選択によって、ほとんどの屋根材へ塗装可能。弱溶剤の長所を生かした柔軟性のある塗膜を形成。
ウレタンの肉持ち感と鮮鋭性を併せもった高光沢・高輝度の美しい外観実現するとともに抜群の高耐候性で、その美観を長期間維持します。
塗り替え市場にマッチした画期的な屋根用塗料です。
記事内に記載されている金額は2019年03月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。