可児市愛岐ヶ丘にて、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。
19号線にある当社の看板を見て、チラシを見てとの事、本日、現場調査にお伺いさせて頂きました。
しっかりと調査させて頂いて、後日見積書と調査報告書(写真付き)をお届けします。
コーキングの劣化が見受けられます。
窓まわりのコーキングは劣化・損傷しているので、全く防水性がありません。
また、たて目地のコーキングも劣化していて、すべての目地において性能が無い状態です。
すべてのたて目地の打ち替えをすることをオススメします。
お家の建物のモルタル外壁のチェックで、こんな現象はありませんか?
下記のような外壁に現象がありましたら、塗り替え時期のサインです。
そろそろと考えている方は、一度、外壁の無料診断はいかがでしょうか?
■ピンホールの発生
拭き付け塗装施工時に、空気を巻き込んでしまい、乾燥過程でその空気が抜ける際に出来る穴のことです。
この現象も防水効果を損なうことになります。
■塗膜のチョーキング
外壁を手で触れると、手に白い粉のようなものが付着した場合は、塗料の防水性が切れるサインです。
最も一般的な塗装の寿命が判断できる方法です。
■ヘアクラックの発生
髪の毛のような細いひび割れを「ヘアクラック」と言います。
このひび割れの箇所から、雨水などが侵入していきます。
記事内に記載されている金額は2019年03月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。