状態を確認
習志野市藤崎にお住まいのお客様より、外壁のメンテナンスを「クリア塗装」でご検討中ということで現地調査のご依頼をいただきました。クリア塗装とは、その名の通り透明な塗料で、下地が透けて見える塗装のことです。現地調査とクリア塗装の施工についてご報告します。
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウィルスの予防対策として、点検等でお伺いする際は、手指の消毒をはじめ、マスクの着用・ソーシャルディスタンスを取り、安全に配慮しております。


外壁のクリア塗装

オートンイクシード


クリア塗装
の場合
、塗装後にシーリングをする後打ちになります。目地にある既存のシーリングをすべて取り除き、はみ出さないように養生テープを貼り、そこに接着剤となるプライマーを塗布していきます。そのプライマーを塗布した後に、シーリング材を注入し新しい目地を作ります。今回使用したシーリング材は、オートンイクシードです。シーリング材は伸縮を繰り返します。はじめのうちは弾力があり追従しますが、劣化が生じ硬化するとその性能も失われていきます。オートンイクシードはさまざまな劣化要因からシーリングを劣化させないため、耐久性・耐候性にとても優れたシーリング材です。私たち街の外壁塗装やさんでもおすすめのシーリング材となっています。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年07月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。