瀬戸市みずの坂で、外壁塗装の現場調査にお伺いしました。
築23年で初めての塗り替えになります。
お家の建物全体が色褪せをしています。
目地のシーリングは全く防水性が無くなっています。
窓まわりのコーキングに亀裂がありました。
しっかりと下見をさせて頂き、後日、御見積書と劣化診断書(写真付き)をお届けいたします。
<こんな症状はありませんか?>
■色褪せ・変色が著しい
■落ちなくなった汚れやカビがある
■日当たりの良いサイディング外壁に触れると白い粉が手に着く
■水をかけると、しっとりと濡れて水を弾かない
■塗膜(塗料が乾いて固まった状態)の剥がれや膨れ、ひび割れが目立つ
■サイディング外壁の目地に隙間やヒビがある
■下からや側面から見た時、反りや膨らみがある
目地のひび割れ、目地は剥がれて隙間が出来ていることもあります。
発見したら、すぐに早期対策をオススメします。
「塗装の膜」による防水効果が失われると窯業系サイディング外壁の場合、雨水が染み込むようになります。チョーキング現象は防水効果が失われてくるサインです。
サイディングボード自体に水が浸み込むと反りや膨張の原因になります。早め早めの点検補修を行なうと良いです。
屋根・外壁塗装をお考えの方は「街の外壁塗装やさん春日井店」までお電話ください。お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2019年03月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。