こんにちは!街の外壁塗装屋さん福岡店です!今回ご紹介する現場ブログは糟屋郡粕屋町のI様邸の屋根塗装の様子です。
前回のI様邸現場ブログはこちら→糟屋郡粕屋町戸建て住宅スレート屋根塗装屋根塗装で迷うのが「塗料」選び。どの塗料を使用するのか種類がたくさんありすぎて迷いますよね。
I様邸で実際に使用した塗料をご紹介しますので、屋根塗装をご検討中の方は参考にしてください・

アステックペイント サーモテックシーラー
(弱溶剤形二液屋根外壁用遮熱エポキシ系下塗り材)
赤外線を反射する顔料の使用により、優れた遮熱性をもつ塗料です。遮熱性のある塗料を塗布した屋根は15度も温度が下がるという記録を持ち、室内温度を3度も下げることに成功しています。上塗り材に遮熱性のある塗料を使用することで、さらに遮熱効果が期待できます。

アステックペイント スーパーシャネツサーモSi カーボングレー
(弱溶剤形二液屋根外壁用遮熱シリコン系上塗り材)
高い遮熱性をもつ屋根用遮熱シリコン塗料!変退色を起こしにくいので、美しい外観を長期間保持できる優秀な塗料です。塗膜が蓄熱しにくいため、建物の躯体も傷みにくいメリットがあります。超耐候性・遮熱性・耐久性を兼ね備えた塗料です。
屋根にとって日々の紫外線や日光・
雨風はストレスの原因となります。劣化が進行すると、塗膜が剥がれおち最悪は雨漏りの発生につながる場合もあります。
建物の立地条件なども考えた塗料を選ぶことがとても大切です。遮熱性の塗料を使用することで、熱の影響を軽減させ美観を保つことができます(*^_^*)
次回も引き続きI様邸の現場ブログをご紹介します!お楽しみに。
記事内に記載されている金額は2021年11月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。