ベランダ防水 通気緩衝工法
沼津市のお客様より雨漏りのご相談がありました。
雨漏りの原因箇所が不明でしたがベランダの防水層が劣化していることから今回は、ウレタン通気緩衝工法でベランダ防水を施工し様子を見ていきます。
雨漏りの原因箇所が不明でしたがベランダの防水層が劣化していることから今回は、ウレタン通気緩衝工法でベランダ防水を施工し様子を見ていきます。
洗浄後、接着剤の役割をする下塗り材のプライマーを塗布していきます。
次に通気緩衝シートを張り付けていきます。
下地塗りをした上にメッシュ生地などの補強布を張りつけ、その上に防水材を重ね塗りする工法です。
この工法は、下地内に滞留する水分を脱気装置を通じて確実に外部に逃がします。
隅から雨漏りしやすくなるため丁寧に張り付けていきます。
脱気筒設置 ウレタン塗布
脱気筒を設置しました。
脱気筒から防水層下の水蒸気を排出し、防水層の膨れと剥がれを防止します。
防水層の膨れの原因となる水蒸気を逃がすことで防水効果が長持ちし、耐久性保持になります。
脱気筒から防水層下の水蒸気を排出し、防水層の膨れと剥がれを防止します。
防水層の膨れの原因となる水蒸気を逃がすことで防水効果が長持ちし、耐久性保持になります。
2層目となるウレタン防水を塗布しました。
最低でもウレタンを2回以上重ねることによって漏水の心配のない強い防水層を作り上げます。
最低でもウレタンを2回以上重ねることによって漏水の心配のない強い防水層を作り上げます。
トップコート 塗布
トップコートは、紫外線による防水層塗膜の劣化を防ぐ塗料になりローラーで丁寧に塗っていきます。
これで通気緩衝工法を併用したウレタン防水は完了です。
仕上がりも綺麗で雨漏りの心配もなくなりました。
ベランダ防水 完了
ベランダの劣化は目視できるのでひび割れや剥がれなど見られる場合はお気軽にご相談ください。
ご利用ください無料点検
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国市で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2022年10月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。