羽島市のみなさん、おはようございます。
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます!
本日の現場ブログは、
羽島市の外壁塗装工事をご紹介させていただきます。
ケレン作業と板金部分、サイディング部分の下塗り作業の様子をご覧ください。
それではさっそくケレン作業から見ていきましょう。
ケレン作業


まずはじめにこちらはケレン作業の様子です。
ケレン作業には、
下地を整え、塗料の密着性を高めるという役割があります。
サンドペーパーや電動の工具を使用して行います。


塗装面に付着したホコリ、ゴミ、剥がれている塗膜、サビなどを取り除き、
下地の状態を整えます。
ケレン作業をしっかり行うことで、下地と塗料の密着性が高まり、
塗装が長持ちします。
外壁板金部分・サイディング部分の下塗り


次にこちらは外壁(板金部分、サイディング部分)の下塗りの様子です。
今回の現場の外壁は、板金部分とサイディング部分があり、
板金部分とサイディング部分では適切な下塗り材が異なるため、
下地に合わせて2種類使用しました。
板金部分には「スーパーザウルスⅡ」、
サイディング部分には「アレスダイナミックフィラー」を使用しました。
板金部分、サイディング部分共に関西ペイントの塗料です。
板金部分には防食性に優れた下塗り材を使用することで、
サビの発生を抑制する効果があります。
サイディング部分に使用する下塗り材(フィラー)は、
刷り込むことでサイディングのヘアークラック(細くて浅いひび割れ)を補修することができます。
サイディングはヘアークラックが発生しやすい素材ですので、
サイディングの下塗りにはフィラーの使用をお勧めします。
下塗り材の選択を間違えると、
塗膜の剥がれや膨れの原因になりますので注意が必要です。


外壁の中塗り・上塗りの様子も後ほどご紹介させていただきます。
中塗り・上塗りで使用する塗料も、
板金部分とサイディング部分では異なりますので、
ぜひ参考にご覧くださいね!
羽島市にお住まいのみなさんは、
板金の外壁、サイディングの外壁の劣化でお困りではありませんか?
弊社では外壁や屋根の塗装工事の他に、
瓦の葺き替え工事、板金工事、防水工事、雨樋工事、カーポート工事など、
住宅に関する様々な工事を承っております。
現地調査・お見積もりは無料となっております。
ここまでやります!無料点検
何かお困りごとがございましたら、
ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせくださいね。
また、新型コロナウイルス対策も徹底しておりますので、
安心してお声掛けください。
新型コロナウイルス対策について
街の外壁塗装やさん岐阜店スタッフ一同、
羽島市のみなさんからのご連絡を心よりお待ちしております!
記事内に記載されている金額は2021年04月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。