それではコーキング工事を開始していきます!
まず、外壁の目地部分には「打ち換え工事」と言って
既存のコーキング材を撤去する工事方法を行っていきます。
カッターで周りの基材等に傷がつかないよう既存のコーキング材を撤去します。
撤去後は残りカスなども綺麗に刷毛で除去しています。
こちらが
撤去した既存のコーキング材です。
外壁の目地部分のコーキング材
全てを撤去しました。
続いて、プライマーを塗布していきます!
こちらのプライマーは、外壁や屋根でいうと「下塗り」と
同じような作業になります。接着材の役割を持ちますので
下地の状態を整え、下地とコーキング材との密着を高めます。
プライマー塗布作業はとても重要な作業の一つとなります。
プライマー塗布後は乾燥時間を設け、続いては
新たなコーキング材を充填していきます。
コーキングガンというコーキング材充填専用の機械を
使用し充填作業を進めていきます。
充填後は、専用のヘラで平らに均す作業を行っています。
こちら外壁目地部分のコーキング工事前と後のお写真です。
劣化したコーキング材を撤去しコーキング材を充填しましたので、
まったく新たなコーキング材へと生まれ変わりました。
コーキング材の役割には
・雨水等が内部へ侵入するのを防ぐ
・地震の際などの住宅への揺れを緩和
主にこの二つとなりますのでこちらもしっかりと
役割を果たしてくれることと思います。
こちらは
サッシ(窓枠)廻りのコーキング工事前と後のお写真です。
サッシ(窓枠)廻りは、外壁目地部分のコーキング工事とは
異なり「増し打ち工事」と呼ばれる工事方法で施工しました。
増し打ち工事は、コーキング材の撤去は行わず
既存のコーキング材の上から新たなコーキング材を充填する
工事方法となります。
サッシ(窓枠)廻りのコーキング内部には防水シートが
貼られている為、カッターを入れてしまうとこちらを
傷つけてしまう可能性があり撤去作業を行う事に適していないため
撤去せず新たなコーキング材を充填します。
増し打ち・打ち換え工事はプライマーを塗布する作業からは
全て同じ工程、作業順となります!
今回の津市で行ったコーキング工事の様子は以上となります。
弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております!
また小さな工事から大きな工事まで大歓迎です!
外壁塗装・屋根塗装・リフォームなど住宅のことで気になる点など
ございましたらいつでもお気軽にご相談ください(^^♪
点検・お見積り・ご相談は無料となっております♪
お電話でのご相談 (8時~19時まで)
☎0120-225-358 (フリーダイヤル)
メールでのご相談 (24時間OK!)
✉メールでのお問い合わせはこちら✉
記事内に記載されている金額は2021年09月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。