こんにちは!
街の外壁塗装やさん 松阪店です。
本日は、松阪市にある築19年二階建て住宅の
【足場工事】と【高圧洗浄】の様子をご紹介します!
こちらの住宅の外壁調査のブログもございますので
よろしければご覧ください(*^-^*)
◆松阪市築19年住宅の外壁調査を行ってきました◆
こちらのお写真は、【足場工事】を行っている様子です!
着工したら、一番初めに行う工程です。
足場の組み立てを行う理由は、
普段では手の届かない場所に移動できたり、
現場の安全性の確保・作業の効率化が上がるからです!
足場材にも様々な種類があり、住宅に合わせた足場材を使用して、
組立てていきます。

1日かけて、【足場工事が完了】しました!
飛散防止シート(メッシュシート)を張り
材料や、塗料が周囲に飛んでしまうのを防止します。
続いてこちらのお写真は、【スレート屋根・外壁・雨樋の水洗い】を行っている様子です!
汚れ・カビ・サビ・苔などを落としていきます。
写真の他のお家全体の水洗いも一日かけて丁寧に作業していきます。
高圧洗浄で流した水や汚れは下へ流れていくので
必ず高い箇所から順番に作業を行います。
※塗装作業も同様です。
高圧洗浄作業が完了しましたら
少なくとも24時間乾燥時間を設けます。
この乾燥時間をしっかり設けないと
外壁や屋根と塗料の間に水分が入ってしまい
塗料の劣化が早くなってしまうのです。
高圧洗浄前と高圧洗浄後のスレート屋根をご覧ください!
こちらは、【スレート屋根のBefore・After】です!
高圧洗浄前のスレート屋根の表面は、
カビが付着して黄色くなってしまっていましたが
高圧洗浄後のスレート屋根の表面は、
黄色さが全くなくなりましたよね!
屋根の表面はあまり見る機会がないので、このカビに気づかず
長年放置してしまうと雨漏りなど、基材を傷める原因に繋がってしまいます。
この記事を見て「私のお家の屋根の状態は大丈夫かな?」などの
不安がある方はいつでもご相談ください(*^^*)
以上が松阪市で行った足場工事作業と高圧洗浄作業の様子でした!
ご覧いただきありがとうございました!!
今後のこちらの住宅の塗装工事の様子もご紹介していきますので
これからもよろしければご覧ください(*^^*)
弊社は松阪市を拠点に、津市、伊勢市、松阪市、玉城町、明和町
もちろん三重県全域からのご依頼を承っております!
点検・お見積もり・ご相談は
無料となっておりますのでいつでもお気軽にご連絡ください!!
お電話でのご相談 (8時~19時まで)
☎0120-225-358 (フリーダイヤル)
メールでのご相談 (24時間OK!)
✉メールでのお問い合わせはこちら✉
記事内に記載されている金額は2021年11月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。