こんにちは!
街の外壁塗装やさん 松阪店です。
本日は津市にある住宅の無料点検調査にお伺いさせていただきました!
今回の住宅は1階部分が駐車スペース・2階部分が住居スペースの
住宅構造でした。そちらの点検の様子をご紹介いたします。
同じ津市でこれまで行った施工事例のブログはこちら☟
◆築15年経過住宅での塗装工事
◆築18年、コーキング劣化の酷かった住宅での塗装
◆築18年経過住宅での外壁・室内塗装リフォーム

~住宅の情報~
■築21年/木造住宅
■カラーベストコロニアル(屋根)
■窯業系サイディングボード(外壁)
~お問合せ理由~
コーキングの劣化が目立ってきたのと
築年数的にそろそろメンテナンスを
受けた方が良いかなと思いお問合せを頂きました。弊社にお問合せくださいましてありがとうございます(*^^*)
■築21年/木造住宅
■カラーベストコロニアル(屋根)
■窯業系サイディングボード(外壁)
~お問合せ理由~
コーキングの劣化が目立ってきたのと
築年数的にそろそろメンテナンスを
受けた方が良いかなと思いお問合せを頂きました。弊社にお問合せくださいましてありがとうございます(*^^*)
今回の住宅の外観全体の様子


こちらが今回お問い合わせをいただいた住宅の外観全体写真です。
屋根がやや色褪せているように思えます。
ドローンを使用し屋根の状態を調査


やはり屋根はかなり色褪せてしまっているようでした。
棟板金部も足場材が組み立ちましたら、目視で釘が出ていないか
サビや破損箇所等がないか確認いたします。
この状態だと、防水性がかなり低下していると思われます。
劣化が酷かったコーキングの状態


こちら外壁目地部分と玄関ドア(サッシ)廻りの
コーキングの状態を撮影いたしました。
コーキングの劣化が進んでおり特に玄関廻りは
コーキング本来の役割を果たせていない状態でした。
外壁目地部分には打ち換え工事を行い、
玄関ドア廻りには増し打ち工事を行います。

こちらはサッシ(窓枠)廻りの
コーキングのお写真です。
玄関ドア廻り程ではありませんが
ひび割れが発生していました。
こちらも増し打ち工事を行います。
外壁と軒天の状態


なんらかの理由により、外壁材の一部が
浮いてしまっている箇所がありました。
釘の打ち直しや、内部の状態によっては必要に応じて
基材の交換等を行います。
外壁にはしっかりとチョーキング現象が現れていました。
◆チョーキング現象についてはこちら

軒天は、特に表面に付着した
汚れが目立っているようでした。
軒天は湿気が溜まりやすいため
汚れやすくなる場所です。
付帯部の状態


こちらは庇のお写真です。
木材を用いて補修した跡と軒天部分の汚れが
やや目立っているようでした。

こちら、破風と呼ばれる板の
お写真です。
木材は年月の経過とともに
腐敗しやすくなりますので
腐敗防止のために塗装による
メンテナンスは必須となります。

こちらは幕板のお写真です。
劣化により塗膜剥離を起こし
中のビスが見えてしまっていました。

こちらは雨樋のお写真です。
こちらも外壁同様に
チョーキング現象が現れていました。

こちらは外に設けられた
階段のお写真です。
表面にかなり汚れが付着しており
降雨時など滑ってしまう危険性があります。
高圧洗浄機を使用して綺麗に洗い流します。

こちら雨戸の状態を調査しております。
弊社では、点検調査の際こちらの
マイクロカメラを使用し目視では
中々確認できないような細かな劣化や
破損等が無いか点検しております。
駐車スペースの状態


今回の住宅は1階部分が駐車スペースとなっている構造でした。
そちらの駐車スペースの状態も調査いたしました。
天井部分は、金属性の素材を使用している為
サビが発生し、一部が破損しているような状態でした。
防錆塗装を行う必要があります。
無料点検調査の様子は以上となります。
以上が、津市の住宅で行った無料点検調査の様子でした。
弊社はお問合せ・点検・お見積りまで無料となっております。
気になる点などございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで)
☎0120-225-358 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!)
✉メールでのお問い合わせはこちら✉
記事内に記載されている金額は2021年11月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。