
街の外壁塗装やさん 取手店が 石岡市でおこなった塗装現場でのご紹介です。
今回は窓サッシ周りのコーキング(シーリング)増し打ちについてです!
窓のサッシ周りもコーキングの打ち増しが必要になります!!
なぜならコーキングは劣化するからです。
劣化の原因は、紫外線・雨・風によってコーキングが痩せてきてしまったり
コーキングがポソポソになってひび割れを起こしてしまったりします!!
大きく目に付くコーキング部分だけでなく窓のサッシ周りのコーキングも重要です!!
サッシ周りは雨水が通る通り道になりますので、経年でコーキングは劣化してきます。

石岡市の塗装現場でおこなった窓サッシ周りのコーキング工事です。
サッシ周りのコーキング部分は打ち増しします!
打ち増しするにあたってプライマーを塗布します。
プライマーは接着剤の役割を果してくれます!!
プライマーを塗布する事により元あるコーキングと新しく増すコーキング
との密着を良くしてくれます。

石岡市でおこなった外壁塗装現場の窓サッシ周りのコーキング工事、
コーキング打ち込み!です!
サッシ周りに元々あるコーキングに、新しくコーキングを打ち増ししていきます!!
今回石岡市の現場で使ったのは「オートンイクシード」というコーキング材です。
防水・耐震に強いコーキング材になります。
コーキング材は耐久性のいいものをおススメ致します!!

石岡市の窓サッシ周りのコーキング工事、最後の手順です!
サッシ周りに打ち増しされたコーキング材を綺麗にならしていきます!!
コーキングの打ち増しはとても重要な工程です。
コーキング材も防水性や耐震性に強い耐久性のあるコーキング材をおススメ致します!!
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。