大田区大森にある集合住宅の外壁の汚れが酷くなってきたと、オーナー様よりご相談をいただきました。あまり外観が悪くなると入居者も嫌がってしまうのではとご心配されておりました。

外壁の状態を点検


建物の外壁はモルタルで築20年になるそうです。外壁全体で黒ずみが目立ちますし、特に開口部や水の通り道となる箇所には雨垂れのようにカビや苔が発生し、かなり汚れて見えてしまいますね。


モルタルは表面に凹凸がありますので元々汚れは付きやすいのですが汚れたまま長期間放置すると洗浄しても落ちなくなってしまいます。
このように苔やカビが発生するということは表面の防水性も低下しているといえます。

鉄部も塗装が必要です

万が一、人が昇降する際の重みで腐食部分が崩落してしまわないとも限りません。
安全のためにはすぐにメンテナンスを行うべきでしょう。
雨樋や排水管を固定する金具、バルコニーの手すりの笠木板金に発生している錆にも要注意です。


笠木板金の錆が原因で雨漏りにつながってしまうことは少なくありません。細かい部分の錆も見逃してはいけません。
賃貸アパートなどの集合物件は計画的にメンテナンスを行い、不具合が起こらない状態にしておくことが大切です。
見た目の問題だけではなく入居者様に不便や住み心地の悪さを感じさせないためにも気になる点がありましたら街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください。
見た目の問題だけではなく入居者様に不便や住み心地の悪さを感じさせないためにも気になる点がありましたら街の外壁塗装やさんの無料点検をご利用ください。
記事内に記載されている金額は2021年03月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。