茂原市高師にお住いのお客様より「外壁にひび割れが多くなってしまい、今後どのようなメンテナンスを行ったら良いのか相談したい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。築25年程が経ち、塗装などのメンテナンス行っていないとのことです。ひび割れが起きた個所はご自身で補修を行っているとのことです。外壁の状況を確認させていただき、最善の工事をご提案させていただきます。
外壁の状況です。外壁に多数ひび割れが確認出来ます。ひび割れが起きている箇所には、お客様ご自身にて補修を行っています。ひび割れが起きている原因として、外壁材の固定が直貼りとなっている
ことがわかりました。直貼りとなっていると、外壁に通気層がないことで湿気がこもりやすくなり、
ひび割れなどの傷みが起きやすくなってしまいます。
現状、起きている問題を解決するには、外壁の下地に通気層を作り、外壁材を張り替える工事が必要です。
お客様に外壁のひび割れの原因をご報告し、必要な工事をご説明させていただきました。工事の詳細として、既存の外壁材を撤去し、通気層を作るために胴縁の設置と防水のためのタイベックシートを設置し、新規外壁を設置し、細部にコーキングの充填、笠木板金を幅が異なってしまいますので、寸法に合わせて加工した笠木板金を設置する、
サイディング張替え工事をご提案させていただきました。
私たち、街の外壁塗装やさんでは、
新型コロナウィルスの予防対策として、マスクの着用とソーシャルディスタンスを保つ対応を行わせていただいております。
記事内に記載されている金額は2022年05月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。