中央区を管轄している電気管理事務所の方よりキュービクル式高圧受電設備の塗装を検討しているのでお見積りをお願いしたいとご相談を頂き現地調査に伺いました。
こちらがキュービクル式高圧受電設備となります。建物の電気設備に寄っても大きさや設置されている個数も様々あります。こちらの建物ではL=6700、W=2400、H=2200と大きなサイズのものが使用されておりました。
塗装の状態を確認すると、前回の塗装から年数が経過していることから塗装の表面には
チョーキングの症状が著しく発生しておりました。チョーキングの発生は塗装の寿命だとも言われておりますのでメンテナンスが推奨される状態でした。
また、キュービクルの下角の部分には水が滞留し易いこともあり
錆が発生し鉄が浮いてしまっていました。
こちらのキュービクルは7つのボックスが連結されており天板にはジョイントが設置されておりましたが、こちらのジョイントから雨水が吹き込んでしまう事があるとお困りになられておりました。ジョイントの際には錆が発生しキュービクル側面には錆汁による変色も見られます。
錆が進行してしまうと穴が空いてしまい雨水の侵入に繋がります。中には電気設備があり雨水が当たるとショートしてしまう可能性もありますので、こまめなメンテナンスが欠かせません。
キュービクルの塗装工事の費用の目安は大きさにもよりますが150,000円から承っております。正確な金額は現地調査を行い算出させていただきます。
私達「街の外壁塗装やさん」では、引き続き新型コロナウイルスの
感染対策を徹底しております。住宅の塗装以外にも電気設備の塗装も数多くの実勢がございますのでメンテナンスを検討の際にはお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2022年05月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。