現地調査の様子です。建物は築60年が経過した木造2階建ての住宅になります。外壁は
モルタル外壁となっており13年前にフッ素塗料で塗装工事を実施しておりました。
前回の塗装より13年経過しておりますがフッ素塗料を使用していることも有り
チョーキングの発生は未だに見られません。フッ素塗料は耐用年数が15年程と言われており現在13年目ですのでまだ塗膜の耐久性には期待出来ます。
建物正面は大きなクラックも無く外壁の状態は良いと感じましたが、建物裏面に回るとモルタル外壁の特徴とも言える
クラックの発生が複数見られました。外壁クラックは地震等により建物が揺れると力の逃げ場を作るために外壁にひび割れを作ります。モルタル外壁は継ぎ目が無く、力の逃げ場が無い状態ですのでクラックが発生しやすいと言われております。また、クラックからは水は浸入しますのでモルタルに水が染みてしまうと湿気により塗膜が剥がれてしまいます。こちらの建物でもクラックの水下側には塗膜の剥がれが複数見られました。
クラックや塗膜の剥がれを放置してしまうと外壁の劣化が進行してしまい雨漏りへとつながってしまいます。雨漏りの対策も含め外壁塗装工事のご提案を行いました。外壁塗装工事の費用は税込み657,800円より承っております。
私達「街の外壁塗装やさん」では、新型コロナウイルスの
感染対策を引き続き実施しております。メンテナンスをご検討の際にはお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2022年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。