4階のベランダの塗装は鉄部以外全て終了しています。
本来の予定であれば上層階のベランダ塗装が終了したら
下層階のベランダの塗装を行う予定でいましたが、
雨が降ってしまうとベランダの塗装はおこなえません。
そのため、雨の当たらない廊下や階段部分の壁の塗装を行います。
ベランダの塗装同様に下塗りにはパーフェクトフィラーを
パターンを付けずに塗装し、壁と軒天の中塗りをしていきます。

軒天や高い部分をローラーで塗装する際は
柄の伸び縮みが出来るローラーを使用して塗装します。

階段のところにある腰壁部分の下塗りが雨で一部流れてしまいました。
直接的に雨が当たる部分ではないのですがどうしても雨量が多いと
上からポタポタと雨が落ちてきてしまい、下塗りが流れてしまいます。
こうした部分は下塗りの塗り直しを行わなければなりません。
こういったことが起きるので雨の日は作業を休むべきなのでは?
と思われるかもしれませんが集合住宅の改修工事の場合工事期間中
多くのご入居者様にご不便をおかけしたいるため、
少しでも作業が出来る箇所から作業していかなければより長い期間
皆様に不便な思いをさせてしまいますので難しいところですね・・・
今日は貴重な晴れですのでベランダの塗装を行う予定です!
また現場に様子を見に行ってきたいと思います(^^)/
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
~メールでのお問い合わせはコチラ~
記事内に記載されている金額は2019年06月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。