平野区にある築42年2階建て住宅の屋根葺き替え工事が始まりました!
今回は屋根の工事がメインとなっており、既存の屋根材は全て撤去します。
その為天気が悪いと非常に困ることも多く毎日ハラハラしてしまいます(^-^;
コチラの現場の現場調査の様子も下記リンクからご覧ください↓
足場架設


まず足場を架設していきますが、敷地内にカーポートがあり
足場を組めないので施主様に了承を頂き
カーポート屋根を一時外させていただきました。
カーポートを設置してある現場では良くあります。


どんどん足場を組んでいきます。
今回は軒天も張り替えるので軒天の張り替え作業がしやすいように
足場を組んでいきますが、通常足場の踏板は1枚が基本です。

ですが今回は下屋に足場がかかることもあり作業しやすいように
部分、部分で踏板を2枚ずつ入れてもらっている個所もあります。
作業は上から下へ行っていきます

①大屋根の葺き替え

②軒天の張り替え

③下屋葺き替え

④樋交換
作業の手順はまず
①大屋根の葺き替え
既存の屋根材・下地を撤去し、新しい下地と屋根材を葺きます
②軒天の張り替え
既存の軒天を撤去して新しいケイカル板を張っていきます。
③2階から上部分の足場を解体
下屋の葺き替えもあるので上部の足場を撤去しないと作業ができません
④下屋根の葺き替え
大屋根同様に既存は撤去して新しい下地と屋根材を葺きます
⑤竪樋、軒樋全ての樋を交換
新しい樋には塩ビ製の物を使用する予定です。
といった順で作業していきます。
天気の問題もあり現段階では正直工事が何日で終了するか
わからないのが心苦しいですが作業できる日に全力で頑張るのみですね!

こちらの現場は日野が担当しています!
どんな些細なこともお気軽にご相談ください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841


記事内に記載されている金額は2019年07月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。