モルタル補修

モルタル壁はひび割れしやすい材質で、その幅が0.3㎜以上になると構造クラックと言い、すぐに補修が必要になります。
経年劣化によりひび割れは避けられませんので、定期的にチェックしましょう。
今回、構造クラックはUカット工法でシーリング補修しました。
クラック部を清掃し、密着性を高めるプライマーを塗布し
てから補修します。

止水特殊三角シーリング
で隙間なく埋めています。
Before/After

浅いひびはシーリング補修のみを行います。

塗装の流れ

複数のシーリング補修の上から、密着性を高める下塗りを行ったところです
。

アステックのEC-5000PCM-IRのニュートラルホワイトで中塗りを行います。もうほとんど目立ちませんね。
伸縮性のある塗料なので、外壁のひび割れに追従し、クラックを起こしにくくします。

上の画像と施工前/施工後で比べてみても
綺麗に補修跡が隠れ、艶々の厚い塗膜
で保護されています。

や竪樋は交換しました。外壁はもちろん、樋や雨戸、
破風等の付帯工事も二液シリコン系塗料で
丁寧に行いました。
屋根は漆喰工事を行いました。
美観はもちろん防水性能を高めたお家で、これからの梅雨の季節も安心ですね。
~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**
街の外壁塗装やさん 埼玉中央店では
1級建築士や雨漏り診断士の国家資格を持った
スタッフが在中しております。
お客様の大切なお住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
記事内に記載されている金額は2021年07月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。