シーリング

画像は劣化したシーリングを撤去しているところです。
外壁の目地部分のシーリングは、経年劣化により隙間や切れ目
が出来てしまいます。漏水により雨漏りの危険があるので、撤去しました。

その後、耐久性の高いオートンイクシードを充填します。
新しいシーリング剤はゴムのように柔軟性があり、雨漏り防止は勿論、
地震の際のクッションとなり家を保護してくれます。
外壁塗装と付帯塗装

必要な補修作業を行ってから、塗装に入ります。
密着性を高める下塗りを行っている様子です。
その後、お客様の希望されるハイパーユメロックで中塗り、乾燥を挟んで
上塗りを行います。

付帯塗装です。
外壁に係る部分全てを含みます。
全てケレン作業で下地を整えてから、塗装を行います。
画像は雨樋を塗装している様子です。
鼻隠し、
小庇等含め、
二液ウレタン系塗料を塗布しました。
付帯塗装

軒天は通気性の良いカチオン系塗料を塗布します。

繋ぎ目部分はシーリングで塞ぎ、その上から塗装で保護します。
弊社では付帯塗装もおまけではなく、丁寧に重ね塗りを行っています。
安心してお任せ下さい。
こちらのお宅は屋根カバー工法、外壁塗装、ベランダ防水工事を行ったので、お家全体が美しく、また防水性能が蘇りました。
これで台風や大雨も安心ですね。
************************************
1級建築士や雨漏り診断士の国家資格を持った
記事内に記載されている金額は2021年09月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。