
無料診断で棟押さえ板金の釘の浮きや抜けが散見されたので、釘をビスに交換してビス頭をコーキンしました。
ビス穴からの水の浸入を防ぐだけでなく、より抜けにくくなりました。

プレマテックスの遮熱性を持った塗料での施工です。下塗りにも遮熱性を持った塗料を使用した3回塗りの屋根です。
お色はモスグリーン

屋根塗装に使用た塗料です。工場直送の新鮮な塗料です!
弊社ではこのようにお家の塗料を個々に塗料会社に注文を出しています。

東面の外壁の様子です。横ヒビが入っていますね。雨水の流れを受けやすく、また外壁内部に侵入しやすいので早急な対応が必要です。
ヒビに強い防水&超伸縮塗料で施工します。

目地の打ち替えです。外壁は打替え、サッシ廻りは打ち増しを行います。
サッシ廻りはとてもデリケートなので打ち替えなしの特殊三角工法で施工です。

ベイビーピンクで施工が完了した外壁です。
サッシ廻りも丁寧に外へ塗料が塗られていて、サッシ廻りのシーリングを保護しています。
さいたま市見沼区【外壁補修と外壁塗装】と屋根塗装 完成!!

これでさいたま市見沼区【外壁補修と外壁塗装】と屋根塗装が完成しました。
バルコニーも防止加工を施しました。
外壁のヒビも綺麗に補修されベイビーピンクの柔らかなお色でとても明るい印象のお家になりました。
この機会に是非外壁塗装、屋根塗装をお考えになってはいかがですか?
~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~
どんなふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業者さんから説明がほしいですよね^^
一緒に値段と効果に合わせたプランを選びましょう!
記事内に記載されている金額は2022年12月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。