
今回は築11年目のお家で、色褪せが気になった為の初めてのご依頼となりました。


プライマーを塗布します。より密着性を高めます。

コーキング剤を充填し、へらのような専用の道具でならして完了となります。コーキングは地震のときのクッションの役割もします。建物で最初に劣化する場所でもあります。


下塗りは、中塗りと上塗りとの密着性を高める効果があります。中塗りと上塗りはお客様のご希望のカラーで仕上げます。

3重になるため、機能性も抜群です。

外壁と屋根は同時
に行う方が足場代の節約にもなります。

破風なども塗装することで、全体的な防水性
が上がると同時に美観的にも優れたお家になります。


塗料は、
アステックペイントの
EC-5000PCMを使用しました。
2Fはブロークンホワイト、1Fはローズグレイで塗装しました。
レンガ調の部分は、
素材のデザインを生かしつつ艶もでる
塗装を行います。艶はピカピカにするか控えめにするかなどもお選びいただくこともできます。
記事内に記載されている金額は2022年11月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。