スレート屋根はお手入れが必要!タイミングを失うと塗装工事が出来なくなります!

葛飾区高砂で築12年のお客様より、屋根塗装のご相談がありました。早速現地に向かい現状確認に伺ったところ、お施主様より開口一番「もう10年も超えてるし、屋根の汚れが目に付くようになったから、塗装した方がいいのだろうか?」とご質問を受けました。屋根にのぼり現状確認を行うと、確かに汚れやコケが付着している事と、更には細かい斑点状の剥がれの一歩手前の様な症状が全域に亘って見受けられました。

しかし割れているスレートが殆どなく、塗装ができる状態は保たれています。それこそ写真の様なスレート屋根の多くに亀裂や割れがあると、塗装工事は出来なくなります。塗装をやってやれないことは無いのですが、長くは持たない塗装になってしまう可能性が非常に高いです。要は年数で判断するではなく、屋根の今現在の症状を見てお手入れの判断をするという事が重要であると言えるのです。
塗装の時期を逃すと屋根は葺き替え工事か重ね葺き工事が必要になってしまいます

この状態になってしまうと、塗装工事はもう難しいです。こちらの場合は屋根の著しい割れと共に、下地の野地板等、緩んでしまっている症状がった為、屋根葺き替えとなってしまいます。今回雨が漏ってきてしまったから施工したいとの事でしたが、塗装工事では残念ながら雨漏りは止まらないのです!

スレート屋根のお宅で塗装工事を考えている方は、特に屋根の点検調査をお薦めします。時期を逃さず塗装工事を行っていくと、このスレート屋根の場合30年の耐久力があるとも言われております。人情として「傷んでから塗装をすればいいだろう」と言う気持ちは判りますが、塗装工事の基本的な考え方は傷む前に施工する!なのです。
塗装工事のタイミングは早め早めに!理想は傷む前!なのです。

屋根の塗装工事はこのように足場が掛かります。更に勾配の急な屋根の場合は、こう言った屋根足場と呼ばれる足場材を設置して行っていきます。是非スレート屋根の状態をしっかり保ち、末長く耐久力を継続させる為にも、早め早めの屋根塗装工事をおススメ致します!
記事内に記載されている金額は2019年04月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。