熱田区にて賃貸物件アパートの塗り替え工事が始まりました。
施工前の状態は、全体的に経年劣化と呼ばれる症状が出ていました。屋根は表面塗膜が劣化して全体的に色あせていました。外壁はチョーキング(白華現象)が発生し、シーリングは切れや破断が見受けられました。

最近よく使われる黒いメッシュシート。マンションの改修工事ではよく見受けられるものですが、従来の白やブルーのメッシュシートと違い、外からはよく見えませんが中からは外が良く見えるメッシュシートです。

シーリングはサイディングの板間は全てこのような状態でした。板間は全て打替えしてそれ以外は増し打ち工法です。
今日の作業は洗浄機を使用した高圧洗浄です、水圧も高いので手など素手で触れません。屋根にはスクリュー回転しながら水が出るターボノズルを取付て洗浄を行います。外壁を洗浄するときは、通常のノズルを取付て洗います。屋根を洗うときに一緒に軒樋の中もきれいに洗いますが、築年数が古いと軒樋の勾配が悪く水が流れなく溜まるときもありますので、場合によっては軒樋の交換も出てきますが、こればっかりは現場調査で下から見てわからないときもあります。
記事内に記載されている金額は2018年02月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。