
西条市の外壁塗装工事もいよいよ仕上げにはいりました。外壁塗装が終わりましたので養生剥ぎをしていきます。ここからは最終チェックと手直しをしていきます。

こういったところに塗料がついてしまった場合は、シンナーで拭き取りで塗料剥ぎをしていきます。水性塗料は拭き取りやすいのですが溶剤系はなかなか剝がせません。なるべく弱いシンナーで拭き取りをします。しっかりと養生をしていても染み込んだりもしますので汚した場合きれいに剥がます。

サッシにも塗料がついていましたので養生剥ぎが終われば掃除と一緒に塗料剥ぎもします。塗料を剝がすために強めのラッカーシンナーを使うとサッシが白く変色したりもしますし、カッターなどで塗料を剝がすことも傷をつける恐れがありますので慎重に行います。

塗装工事の最初から養生をしていたベランダの手摺りの塗装をします。鉄部にも使用可能な2液型ファインウレタンを塗装します。ケレンをしてから塗装をします。

ベランダも壁面はきれいに仕上げることができました。あとは手摺りの塗装と軒天と壁との境目のラインであったり細かな手直しもあると思うので確認をします。ここからが大切な作業だと思います。最後までしっかりとした仕事をしたいと思います。
記事内に記載されている金額は2019年03月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。