
八尾市で2階建てのアパートの外部階段の残りの塗装作業です。研磨(ケレン)はすでに終わっているので、下塗り(錆止め)からの作業になります。手作業でケレンしたこともあって、少し不十分なところがあったようです。

旧塗膜がまだ、残っているところは、もう一度ケレンをしながら、下塗りを塗っていきます。築30年以上の外部階段は傷みが、思った以上にありました。

階段の手すりや踏面はしっかりと塗膜がきれいについていたのですが、地面と階段の接地しているところは、ごみや水がたまっていたのか、やはり腐食が進んでいました。

オーナー様もなかなか、そのあたりまでは、気ずかないとも感じます。塗装の仕事をしていると、あたりまえですが、そんなところが、よく見えてしまいます。それでも、オーナー様が自身で塗装をされることは、少ないことのように感じます。

外部にある鉄部(階段や扉、蓋等)はどうしても、錆がでてきます。雨水にさらされると、仕方がないことです。その為にも、所有者様が手の届く所を塗装されれば、よいのですが。

下塗りをおこなっただけでも、すっきりしました。後日、2液形ポリウレタン樹脂塗料で現状に近い、茶色系で塗装することになりました。
記事内に記載されている金額は2018年02月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。