草加市の三階建て 強風による縦樋破損 交換のお問い合わせ
草加市のお住いの方から、雨樋の交換のお問い合わせがありました。
ここ最近に吹いた強風が原因で縦樋が外れたらしいということなので
早速協力業者の板金屋さんとともに現場に伺いました。
雨樋が外れた場所は北面にあり、目の前には広いグランドがありました。
お客様の話によると「この辺は風当たりが強い」ということでした。
しかしながら「雨樋が外れる」ということは、強風以外にも原因があるかもしれません。
現調をしっかり行おうと思います。
ここ最近に吹いた強風が原因で縦樋が外れたらしいということなので
早速協力業者の板金屋さんとともに現場に伺いました。
雨樋が外れた場所は北面にあり、目の前には広いグランドがありました。
お客様の話によると「この辺は風当たりが強い」ということでした。
しかしながら「雨樋が外れる」ということは、強風以外にも原因があるかもしれません。
現調をしっかり行おうと思います。


ちょっと気になったのは縦樋を止める金具まで外れていることでした。
下からの目視だけでは判断できませんが、軒樋のジョイント部分も破損している可能性もあります。
雨樋は大手の高級な素材なものが使われており、劣化による破損は考えられませんでした。

お客様によると何年か前にリフォームした際に設置されたガス管とのことでした。
なんとなく原因が見えてきました。
おそらく
外壁塗装する際か、
このガス管を取り付ける際、一旦縦樋を一時的に「外す」「ふかす」
作業をしたかと思われます。このガス管を取り付けた後、この縦樋の復旧工事が正しくされてなかったと考えられます。
なぜかと言いますと、このガス管を取り付けたことによって
「縦樋を固定する金具が下地まで届かなくなった」と考えられます。
縦樋を固定する金具はサイディングに効かすものではなく
「下地」に効かせるからです。どうしてもサイディングに効かしたいのなら、ビスで留める金具を使わなくてはなりません。

そうしたところ、縦樋全てが手で触るとグラグラ動く状態になっていました。
外壁塗り替えの際、業者によっては縦樋を一旦外してしまう業者もいます。
そのほうが外壁を塗装する時、外壁塗装作業の効率がいいからです。
雨樋も外して塗装した方が
作業がしやすいです。雨樋を外すのは全然構わなし、当社もそのやり方をする時あります。
ただ、ちゃんとした復旧工事をしなくては意味がありません。
断定はできませんが、施工不良の可能性があります。
お客様には、このことを丁寧に説明しご理解を得た上でお見積もりを作成する約束をしました。
もし、このことを説明せず見過ごしてしまえば
今後、また雨樋が外れた場合リフォーム業者として私の資質も疑われることになります。
まして、場合によっては雨樋からの雨漏りが起きてしまっては責任重大です。
雨樋からの雨漏りも十分考えられますので、雨樋が外れた場合は当社にお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2021年04月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。