こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)!
今回の現場ブログは、福岡県古賀市で施工中のS様から外壁塗装のご依頼をいただきましたので、S様邸の外壁塗装の施工様子をご紹介していきたいと思います(*^_^*)
まずは大切な足場を組んでいきます。
足場を組むことで、高いところでも安定して作業を行うことができ、さらには【塗料飛散防止ネット】を張ることができるので、近隣の家や車などに塗料や高圧洗浄の水滴を飛散させることを防いでくれます。
高圧洗浄で外壁の汚れをキレイに落としていきます。
外壁塗装を行う前に、必ず高圧洗浄で外壁の汚れをキレイに落としていきます。
外壁には、ホコリやカビなどの汚れが付着しているので、この汚れを落とさないまま塗装を行ってしまうと、塗料が外壁にしっかりと接着しないため、すぐに剥がれてしまいます。
そうならないために、塗装を行う部分は全て汚れを丁寧に落としていきます。
いよいよ塗装開始です!!
外壁の汚れをキレイに落とした後は、下塗りから初めていきます(*^_^*)
外壁塗装を行う時は、①下塗り・②中塗り・③上塗りの計3回の工程が必要です。
今回下塗りに使用した塗料はコチラ!!
下塗りの塗料には【エポパワーシーラ】という塗料を使いました!
この塗料には、耐水性・防カビ性・耐薬品性があり、外壁への付着性にも優れています。
下塗りに使う塗料には白色や透明がほとんどです。今回は、透明の塗料を下塗りに使用しています(*^_^*)
下塗りを行うことで、塗料と外壁材との密着性を高める接着剤のような役割があり、下塗りの効果で、この後に塗装する塗料の浸透性を止める効果もあります。
職人が、丁寧に塗り残しがないように塗装していきます。
この下塗りを適切な手順で丁寧に行わないと、塗装の剥がれにつながってしまい、仕上がりにも影響が出るといわれています。
下塗りに手を抜いてしまうと、意味がないため慎重に作業を進めて行きます。
外壁全体の下塗りを終えたら、きちんと乾くまで時間を空けます。
下塗りが完全に乾いたら、次は中塗りの作業です(^-^)
次回のコラムでは、古賀市のS様邸の【外壁塗装工事 中塗り~】施工の様子をご紹介していきます。是非ご覧ください(*^_^*)
記事内に記載されている金額は2021年01月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。