今回は横浜市港南区上大岡西で「木部に汚れが出てしまっているからメンテナンスがしたい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。
お伺いしてみると木部には黒い汚れがついてしまっていました。
お客様から室内の壁も塗ってほしいとご要望もいただきました!
木部・
内壁塗装工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました!
工事後は「綺麗な仕上がりで満足している」とお喜びの声もいただきました。
使用材料
キシラデコール(スプルース)、水性ケンエース(N-90)
今回は
「木部に汚れが出てしまったからメンテナンスをしたい」とご連絡をいただき、横浜市港南区上大岡西へ調査に伺いました。
それでは調査の様子を見て行きましょう!
早速調査をしてみると木部には汚れが出てしまっていました!
内装の壁も汚れがついてしまっているから塗装をしたいとの仰せもありました。
調査の結果から木部・内装壁面塗装工事をご提案し、ご依頼いただきましたので着工となりました! それでは工事の様子をご紹介していきます!
まずは
内装の壁から塗装を行っていきます!
今回の塗料は日本ペイントの”水性ケンエース”を使用しました。 この水性ケンエースはヤニ・しみ止め効果と優れた付着性・汚染除去性、防藻・防かび性能を有する汚れにくい塗料です! 今回の施工場所が美容院という事もあり、汚れが付きにくい塗料を選定しました( `ー´)ノ
2度塗りの塗料となりますのでしっかりと規定の厚さで2度塗っていきます!
水性ケンエースを2回塗って
内壁の塗装が完了となりました!
見違えるように綺麗になりました(=゚ω゚)ノ 汚れが付きにくい水性ケンエースのため、今後に期待ですね!
続けて木部の塗装の様子を見て行きましょう!
まずはケレン清掃から行います!
ケレン清掃は表面の汚れ落をとすことで塗りムラをなくしたり、浸透性を良くするために行います!
ケレンが終わるとキシラデコールを使って木部塗装を行っていきます!
キシラデコールは浸透性の塗料で、膜を作らないタイプの塗料です!
膜を作らないため、木目を残したまま塗装することが可能な塗料です(=゚ω゚)ノ そのため木目を残したい箇所の塗装はキシラデコールをおすすめいたします!
続けてキシラデコールの上塗り2回目を行います。 2回塗りの塗料のため、1回目だと目的の色にはなりません(;´∀`)
2回塗りでしっかりと浸透させ、目的の色にします!
上塗り2回目が終わると木部・
内壁塗装工事が無事竣工となりました!
木目がしっかりと残った綺麗な塗装に仕上がりました( `ー´)ノ 工事後は「綺麗な仕上がりで満足している」とお喜びの声もいただきました。
今回の施工は¥176,000(税込)で承りました。 施工範囲などでご料金が変わってきますので詳しくは街の外壁塗装やさんまでお気軽にお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2025年04月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。