築20年が経過し、屋根は色褪せ、外壁も汚れ、目地のコーキングは切れていたので、そろそろ塗り替えしないとヤバイと感じていました。他社さんに聞くと、1階の外壁は塗り替えるとサイディングの凹凸部分は一色になると聞いていたのですが、塗夢さんは2色で出来ますと言って頂いたので施工をお願いしました(お客様 談)
施工内容
外壁塗装 防水工事 シーリング打ち替え その他 外壁Wトーン仕上げ
使用材料
KFケミカル セミフロンスーパールーフⅡ
新築から20年が経過してくると、屋根のカラーベストの上には苔や藻が多く発生してきます。苔や藻が付着するメカニズムは、屋根上に夜露が降り、乾きが悪い状態を作ります。また屋根の北面は特に紫外線が当たらないため、乾燥不十分な状態が続きます。そうなるとそこに苔や藻の胞子が飛んできて繁殖してしまいます。まれに苔や藻が生えていない家もありますが、90%程度生えています。一度生えるとそこに水分がよけい滞留しやすいため、基材が脆弱になります。カラーベストは脆弱になると割れたり、基材が歪んでしまうので注意が必要です。
外壁チョーキング(手で触ると白い粉が出る状態)と目地切れ
↑外壁チョーキング(手で触ると白い粉が出る状態)
新築から20年以上放置していると、サイディングも傷みが進行してきます。チョーキング現象(手で触ると白い粉が出る状態)、著しい色の退色、艶とび、サイディングの場合は目地のコーキング切れ。これらは経年劣化として現れる現象です。外壁がチョーキングになると、基材が水分を吸いやすくなります。そうなると基材が割れたり、歪みが出たりします。
目地のコーキングが切れると、雨漏れの原因となります。雨漏れしてしまうと、室内の木材や壁紙にカビが発生します。また木材は腐食が進行すると交換を余儀なくされる場合もあります。さらに腐食に気付かない場合は、白蟻被害に遭う事もあります。
これらの事を回避するには、メンテナンスするしかありませんので、定期点検は必要です。
次は意匠性の問題についてですが、写真のように目地部分の色が異なり、2色になっているサイディングがあります。通常の場合塗り替えすると一色になるので、何だか安っぽく見えます。では同じように再現する事は不可能でしょうか?再現する事は可能ですが、コストがかかってしまいます。一度目地色を塗り、次に凸部分を毛足の短いローラーで塗れば2色になります。
Wトーン工法は、見て頂いても解るように仕上がればめちゃくちゃ綺麗です。しかし手間のいる仕事となります。特に玄関先はお客様の目線も近く、少しの線の歪も気になります。マスキングテープを貼り、何度も修正します。
屋根は建物の中で一番劣化が進行する部分です。紫外線や雨風を直接受けるので良い樹脂で塗る替えるに、越した事はありません。今回はKFケミカルのセミフロンスーパールーフⅡで塗装しました。この塗料は現在市販されている塗料の中では最高峰の位置づけとなります。
岡山市中区山崎のK様邸は、お客様の予算が取れたので、屋根と外壁をKFケミカルの無機質系樹脂で塗装させて頂きました。無機塗料は外壁だと20年以上の耐光性を誇り、屋根に使用した場合でも15年以上の耐用性能を誇ります。また外壁はWトーンをさせて頂き、オシャレ感を演出させて頂きました。
次の塗り替え時期は20後を想定しています。
これからも綺麗が続いてくれたらと思います!(^^)!
記事内に記載されている金額は2019年06月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。