最初に点検にお伺いした際に撮影させて頂いた写真です。
こちらの擁壁は下部分の汚れが特にひどいです。
クラック(ヒビ)も目立ちます。
まずは高圧洗浄で擁壁の汚れを落としていきます!
続いてはクラックの補修です!
モルタルでクラックを一つ一つ丁寧に埋めていきます!
クラック補修後は、いよいよ塗装の工程に入ります!
まず下塗りが終わるとこんな感じになります。
まだ下のクラックを補修した後や、元の色が透けて見ます。
下塗り後、塗装を重ねていくと、このように仕上がります!
今回は下塗り・中塗り・上塗りと合わせて4回塗装を行いました!
クリーンマイルドシリコンの特性は大きく分けて3つあります。
1.低帯電性
塗装の表面の静電気を低減することができ、埃などが付着しにくい性質を持っています!
2.高架橋密度
塗膜の密度が高く、汚れが付着しにくい特性を持っています!
3.親水性
水とよくなじみ、表面についてしまった汚れを雨水などで洗い流す(洗浄性)特性を持っています!
せっかく外壁塗装をしても、また経年とともに家が汚れてしまう・・・
そんなことをなるべく防げるよう、クリーンマイルドシリコンは開発されました!
まずは塗装の前にお住まい全体をきれいにする高圧洗浄を行います!
お住まいの細部まで、丁寧に洗浄を行い、隅々まできれいにします。
雨戸なども、こうして洗浄すると、日頃気づかなかった汚れが・・・!
【外壁塗装】
まずはこちらのマイルドシーラーで、下塗りをします。
下塗りは塗装面と塗料を密着させる役割を持つ塗料で、下塗りという工程は塗装ではとても重要な工程です!
下塗り材は真っ白ですが、この後、お選びいただいた色を中塗り・上塗りと塗装していきます!
続いて中塗り・上塗りです。
今回は先ほどからご紹介しているクリーンマイルドシリコンを使用します!
中塗り・上塗りでご依頼頂いている色を塗装していきます。
こちらは中塗りの様子です。
こちらは仕上げの上塗りの様子です!
そろそろ完成間近です!
こちらが完工のお写真です!
お住まいがピカピカになり、お客様にもお喜び頂きました!
今後は汚れにくい塗料で、いつまでも快適にお過ごしください!
街の外壁塗装やさんでは、色選びの際のアドバイスもさせて頂いております!
長年経験を積んだスタッフだからこそできる、お客様にピッタリのご提案を致します!
こちらは実際に私たちがご提案に使用している資料の一部です!
外壁塗装において、色選びは非常に重要ですので、私たち専門スタッフが、しっかりアドバイスさせて頂きます!
街の外壁塗装やさんでは、お得な料金プランをご用意しております!
専門スタッフがお客様のご希望、お住まいの状態に合わせて最適なプランをご提案致します!
※外壁塗装の各プランは30坪総2階の場合になります
※屋根塗装プランは80㎡切妻屋根の場合になります
稲城市は、東京都の多摩地域にある市です。日本住宅公団(現:独立行政法人都市再生機構)による1970年代以降の多摩ニュータウン建設や京王相模原線、小田急多摩線沿線の開発に伴い、多摩川流域の既存住宅地と合わせた人口が急増しました。古くからナシやブドウの産地として有名です。また、サッカーJリーグ・東京ヴェルディのホームタウンにもなっています。