本日ご紹介いたしますのは江東区で行った屋根塗装の事前調査です。
今回が初めての外装リフォームということですが、だいぶ年数が経っているということで、傷み具体が気になります。
お住まい全体をくまなく点検し、不具合箇所を洗い出します。もちろん屋根の上にも上りますので、左写真のような屋根まで届く梯子が必須です。
外壁に関しては汚れが目立っているほか、クラックが随所に確認されました(右写真)。
続いて屋根の状態です。当初の連絡では屋根塗装をご希望されていましたが、屋根に上るとその必要性を十分感じることができます。スレートの表面がだいぶ傷んでおり、もとの屋根の色が何色だったのかも分からないくらいです(左写真)。屋根の北側では苔が発生しています(右写真)。
こちらは棟板金です。錆で全面が覆われて、茶色くなっています(左写真)。腐食が酷い箇所では大きな穴も空いていますので(右写真)、内部へ雨水が浸入してしまう恐れがあります。幸い、今のところ雨漏りはしていないそうですので早めに対応しなければなりません。
今回の点検から下記のご提案をいたしました。
1.外壁塗装
2.屋根塗装、もしくは屋根カバー工法
3.棟板金の交換
屋根塗装か屋根カバー工法かの選択は、この先の人生プランなどによって変わります。あと数年持てば良い。もしくはお住まいの立替を数年後に考えている場合は塗装という選択もありますが、今のお住まいを長持ちさせるのであれば屋根カバー工法をお奨めします。
外壁塗装センターではお住まいの状況はもちろん、お施主様のライフデザインに合わせたご提案をいたします。外装リフォームをお考えの方はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。